文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2016年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最後の体験入学に13名。きょうの入学は5名。

  最後となる5回目の一日体験入学には、昼の部【写真左】に6名、夜の部【写真右】に7名(ほかに在校生3名)の参加がありました。 教室での2時間ほどの体験のあと、昼は喫茶店、夜は居酒屋へ。 今日の...

明日(30日)、最後の体験入学 ●21歳男性・大学生が入学。

いよいよ明日(30日・金曜)が、今秋最後となる5回目の一日体験入学です。 文学学校へ入学を検討されている方は、ぜひおいでください。 今まで4回の体験に都合悪く参加できなかった方、1度参加したがまだ...

4回めの体験入学に8名。1人入学。

体験入学には、昼の部に6名【写真】、夜の部に2名(ほかに在校生4名)の参加がありました。福井市から女性も。 今日の入学者は1人、50歳女性で昼間部・小説クラスへ。 ●最後・5回めの体験入学...

苗村吉昭・通教部チューターが中国青島市の詩のフォーラムに招待される!

9月25日に中国青島市で開催された「田舎詩フォーラム」に招待され、日本を代表する郷土詩人である杉谷昭人さんの詩について、逐次通訳を含めて約20分間の報告を行いました。杉谷さんは、第16回小野十三郎...

修了生・朝井まかてさんが、また新刊。『最悪の将軍』(集英社)

【画像】は、9/26朝日新聞(朝)3面下段の集英社の広告より。 5月・江戸城明け渡しのとき大奥にとどまった女中5人を描いた『残り者』(双葉社)、7月・明治神宮創建に迫った『落陽』(祥伝社)に...

20代女性二人が入学 ●明日(26日)は4回目の体験入学

20代の女性二人が、通教部・小説クラスへ入学されました。一人が大阪市旭区、もう一人が京都市北区に在住。 9/11通教部スクーリングを見学されていた大阪市の方は25歳で、“奨学制度”が適用されました。...

第18回小野十三郎賞きまる。

第18回小野十三郎賞の選考会が、大阪市内でありました。【写真・上】 金時鐘さん、倉橋健一さん、小池昌代さん、坪内稔典さん四氏の2時間30分に及ぶ議論のうえ、小野賞および特別賞が決定しました。...

今朝の朝日新聞・全国版の社会面・・・森水陽一郎さんに第18回小野十三郎賞

...

3回目の体験入学。一挙に4名の新入生。

来校、オンライン、FAXなどで4名の入学申込がありました。今秋期の新入生は一挙に増え、計20名になりました。 それぞれの方の、入学申込書のなかの“入学のきっかけや書きたいテーマ”欄を紹介します。 ...

2016年度春期の修了集会。

雨のせいもあってか、本科、専科、研究科それぞれの課程を終えた人など出席者は17名。 細見校長のほか、チューターの出席は津木林、小原チューターの2名のみ。校長によるあいさつのあと、チューターには受け持...

24歳男性、昼間部へ入学 ●明日(21日・水曜)第3回体験入学

大阪府豊能郡の24歳男性が、昼間部・小説クラスへ入学されました。今秋、「25歳以下の奨学制度」適用のお2人目。入学申込書のなかの“入学のきっかけや書きたいテーマ”欄には、「小学生の頃から小説を書く仕事...

明日(17日)、2回目の体験入学●19歳大学生、夜間部へ入学●「朝日新聞」に文校の“募集記事”

上の新聞記事は、9/14朝日新聞(夕)の“黒板”欄です。“募集記事”の掲載、ありがとうございました。 ●19歳男性(大学生)が、夜間部/詩・エッセイクラスへ入学されました。入学申込書には...

2回目の体験入学。2名入学 ●明日(18日)は修了集会

今日の体験入学は、森口透チューターが担当した昼の部【写真】のみで、夜の部はありませんでした。 体験参加5名のなかには、遠く広島や、三重県名張市からは別個に2名。 森口クラスに在籍している男...

1回目の体験入学。大分県から通教部新入生。

大阪文学学校へ入学を希望されている方を対象とした一日体験入学がはじまりました。今日の担当は、昼の部が佐伯敏光チューター、夜の部が西村郁子チューターでした。 参加者は昼と夜をあわせて5名。 現文校生...

9/18“第4回文学フリマ大阪”向けの『樹林』在特号などを会場に発送。

9/18(日)“第4回文学フリマ大阪”には、大阪文学学校学生委員会として参加します。 いま教室の一角で、委員長の津村さんらが、文学フリマで販売したり無料配布したりするものを大型の段ボール箱に詰め込ん...

祝☆渡辺庸子さん(通教部生)“さばえ近松文学賞”佳作に選ばれる!

「さばえ近松文学賞2016~恋話(KOIBANA)~」は、近松門左衛門が幼少期を過ごしたことにちなんで、福井県鯖江市立待地区の住民らが2013年に創設。福井新聞社共催。恋愛をテーマに鯖江市の歴史・文化...

山口県から通教部新入生。明日(15日/木)が第1回“体験入学”。

今日、山口県の女性から「入学申込書」が郵送でとどき、通教部/詩・エッセイクラスへ入学されました。 入学申込書には、「来年すぐに70歳になりますので、より良い年月を過ごしたいと思い、ご指導をいただきた...

通教部16年春期第2回スクーリング。

午前中のプレ・スクーリングを終え、午後0時半からは本番のスクーリング。出席者75名。 まず、葉山郁生代表理事の「二〇年かかったプルースト論」と題した講義。   つづいて1時半からは、各クラスに分...

15日(木)から、一日体験入学がはじまります!

●入学を検討されている皆さんへ● いよいよ15日(木)から、秋期の一日体験入学(無料)が始まります。 昼の部(2時~4時)と、夜の部(6時半~8時半)があります。 大阪文学学校のシステムやカリキ...

プレ・スクーリング初日に通教生15名集う!

通信教育部の2016年春期第2回スクーリングを明日に控え、午後3時からプレ・スクーリングが開かれています。 香川、岡山、三重、埼玉など各地から通教生15名を迎え、講師陣からは尼子一昭、川...