【寄稿/月川奈緒<文校夜間部生>】《第2回・薔薇とシターと詩のひとときへ》――白井朝香さんのシタ-演奏/文校夜間部・松本衆司チューターらによる詩朗読
※【ラビアンローズ – Instagram】より※
5月25日雨上がりの日曜日、『薔薇とシターと詩のひとときへ』が開催されました。 二回目となるシターと詩の朗読の共演に、今回はLa vie en roseやThe roseなどソプラノの響きが加わりました。 薔薇の薫りに満ちた空間で、ワインやローズティーを片手に洒落たお料理を楽しみながら、シターの音色や詩の言葉、美しい歌声など非日常を味わう時間となりました。 今回は年初に亡くなった詩人の、薔薇にちなんだ詩が朗読され、会場に静かな共感の輪が広がりました。 参加者の皆さま、出演者やスタッフの皆さま、今回も温かく素晴らしいひとときをご一緒させていただき、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・
※【文校事務局へのメール<抜粋>】より※
5月25日にラビアンローズでの朗読会が無事開催されました。
今回は畑章夫さんの追悼を兼ねて行いましたが、文校関係者だけでなく一般の方々にも、詩の朗読を通じて彼の思い、また彼を取り巻く仲間の思いに共感していただけたことが凄くよかったと感じています。
なお、畑さんの詩の朗読を担当されたのは松本チューターと西野赤さんです。
//////////////////////////
2025年5月12日・大阪文学学校ブログ参照