文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

今春70人目の新入生。吹田市の63歳男性が昼間部・小説クラスへ★在校生総数は、秋田・山形・岩手・山梨・群馬・高知をのぞく全国41都道府県・海外(インド)にまたがって308名《昼110・夜66・通132》に。ほかに休学生81名。

4月6日の入学開講式以降もふくめて今春、昼間部27名、夜間部17名、通信教育部26名で計70名の新入生を迎えました。在籍期間は、2026年3月までです。
若い方では17歳、21歳<2名>、25歳【四人には若者向けの年間学費2万9千円割引の奨学制度を適用】、上の方では78歳2名、79歳と幅広い年齢層になっています。
遠方から通教部への入学は、沖縄県<2名>、宮崎県延岡市、熊本市、島根県奥出雲町、岡山県玉野市、三重県熊野市、福井県坂井市、富山県、静岡県沼津市、新潟市、東京都目黒区、同八王子市<2名>、千葉県柏市、栃木県栃木市からあります。それとは別に、広島県東広島市、香川県高松市、岐阜県揖斐川町の女性が昼間部(火/水/土)へ通学・Zoom併用、東京都江戸川区、神奈川県鎌倉市の女性が夜間部(木/金)へZoom参加しています。

これで、春期新入生に本科後期生(昨秋入学)・専科生(2年目)・研究科生(3年目・4年目)・学友(5年目以上)をあわせると、今春期の在校生総数は、秋田・山形・岩手・山梨・群馬・高知をのぞく全国41都道府県・海外(インド)にまたがって308名《昼110・夜66・通132》になりました(ほかに休学生81名)。