文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

在校生や修了生の同人誌『夜咲う花たち』が二つの雑誌に取り上げられる。

官能小説コレクションと銘打ち、文校在校生・修了生11人が作品を載せた同人誌『夜咲(わら)う花たち』創刊号が、『全作家』の文芸時評と、『季刊文科』の同人雑誌季評で取り上げられています。 取り上げられて...

「読書ノート」の締切。まだ受け付けます。

「読書ノート」締切の今日、持参10名、郵送で3名(鹿児島県奄美市、静岡県浜松市、兵庫県芦屋市)の提出がありました。総計は32名に。 持参された方の大半は、昼間部クラス(森口C、津木林C)や昼・文章講...

新刊紹介☆朝井まかてさん(修了生)『銀の猫』(文藝春秋)

...

文校総会(社員総会)ひらかれる。

一般社団法人・大阪文学協会の総会が、文校の一室で開かれました。午後7時から8時20分まで。 理事・チューター団からは葉山代表理事、細見校長、津木林理事、西村チューター、小原事務局長、学生委員会からは...

新刊紹介☆細見和之(文校校長)編著『ニーチェをドイツ語で読む』(白水社)

...

やまさきじゅんよさん(修了生)の絵本『とくしまからきました』(郁朋社)

  徳島市在住の山崎純世さんは、2010年4月から通教部に3年間在籍。その間に、イラストが『樹林』在特号(11年6月号)の表紙に採用されています。 この度出版された絵本『とくしまからきました』...

2/25天神寄席・・・木下昌輝さん(文校修了生)が鼎談に登場!

修了生・木下昌輝さんから、次のようなメールをいただきました。 ナカノシマ大学で、申し込み受付中(先着順)です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月25...

新刊紹介☆山田兼士エッセイ集『詩の翼』(響文社)

山田兼士チューターは、文学学校の昼・詩の連続講座を担当されています。 エッセイ集『詩の翼』(響文社/1600円+税)は、「現代詩の百年」、「フランス詩の百年」、「詩の翼」の三つの章に分かれ、...

課題図書「読書ノート」を提出しよう!

「読書ノート」の締切は2/4(土)です。 「読書ノート」のリストおよび紹介文は、2016年秋期「学習の手引き」7~10頁に載っています。課題図書以外の「読書ノート」は受け付けませんので、ご留意く...

『樹林』在特号、応募締め切る。小説部門に32編。

朝井まかてさんや木下昌輝さん、馳平啓樹さんもかつて載ったことがあり、応募から選考・編集まですべて学生委員会が仕切る『樹林』在校生作品特集号。その6月号に向けて、一昨日(21日・土曜)の午後4時、作...

ルーティスハウザー徳野美代子さん(昼間部生)のエッセイ集がスイスの情報・交流紙に取り上げられる。

ルーティスハウザー徳野美代子さんは現在、大阪市在住で昼間部・中塚クラスに在籍中。2012年まで33年間、スイスのチューリッヒに住んでいました。 このたび徳野さんが刊行した、おもに旅行のことを...

2017年度春期1番目の新入生が誕生しました!

4月9日(日)開講する春期1番目の入学者は、堺市の50代後半・男性。きょうクラスゼミを見学したあと、その昼間部の小説クラスへ入学を決断されました。「入学申込書」を書いてもらい、学費等納入金を用意してい...

祝☆あびる諒さん(通教部休学中)「第58回熊日文学賞奨励賞」受賞!

上は、1/14熊本日日新聞より。 熊本市在住のあびる諒さんは、1998年4月から2年間、再入学して2005年10月から通教部に在籍中。 ...

明日・21日(土)午後4時・・・『樹林』在特(6月)号応募の締切!

『樹林』在校生作品特集(6月)号に向けた作品の応募締切は、明日・21日(土)午後4時厳守。学生委員会が勢ぞろいして、分類やリスト作りや発送作業をするため、ぜったい厳守してください。 ●明日3時か...

祝★高橋達矢さん(夜間部生)「第12回木山捷平短編小説賞」受賞

上は、今朝(20日)の朝日新聞・奈良版より。 高橋達矢さんは現在、夜間部に2クラス掛け持ち在籍。小説・専科クラス (金/尼子クラス)と詩エッセイクラス(火/高田クラス)。 受賞作の「極楽...

文芸誌2月号に文校修了生の小説が載る! 『文學界』・・馳平啓樹 『小説すばる』・・大西智子 

●馳平啓樹さんは、2012年3月まで3年間、文校の昼間部や夜間部に在籍。在学中に第113回文學界新人賞受賞。『文學界』2月号に小説「毛沢東の家」を発表。 ●大西智子さんは、再入学して03年10月...

新刊紹介☆冨上芳秀詩集『恥ずかしい建築』(詩遊社)

通教部チューター・冨上芳秀さんの12冊目の詩集が刊行されました。 詩遊叢書26として出た新詩集『恥ずかしい建築』は、2000円+税。...

大阪文学協会の理事会開かれる。

6時40分から8時30分まで、文校の一室で一般社団法人・大阪文学協会(文学学校の運営母体)の定例理事会がもたれました。出席は、葉山(代表理事)、山田、中塚、佐久間、津木林、平野、高畠、小原の8名の理事...

イタリア南端のオリーヴ畑

イタリア南端のレッチェ市在住の通教部専科生・長瀬浩子さんからメールで、長瀬さんの所有する「オリーヴ畑」の写真がとどきました。とても見事な枝振りで、感興を覚えました。いかがですか? 次に、...

2017年、文校事務局が本格的に始動しました。

休みの間の、通教部提出作品、文校賞応募(本日1/10締切)、『樹林』在特号応募(1/21締切)、年賀状、各地からの同人雑誌の寄贈など郵便物は、たいへんな量でした。 通教部提出作品は20人ほどから届い...