文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

今夜の学生委員会で、早くも“秋の新入生歓迎・文学散歩”の行先、決まる! 11月6日(日)に万博記念公園(吹田市)!

ほぼ隔週の月曜日・夜に行われている学生委員会。 春休み中にもかかわらず今夜も、谷良一・委員長(夜・平野クラス)など、7名が教室に集いました。ほかに、Zoomから3名参加。 今夜、おもに話し合われた...

文校昼間部生の康玲子(カン・ヨンジャ)さんが、「時代の曲がり角で ひとりの在日朝鮮人女性が思い考えたこと」と題した講演をされます。10月1日(土)午後1時半から、京都アスニーにて。

京都市の康玲子(カン・ヨンジャ)さんは2019年4月、大阪文学学校の昼間部へ入学し、佐伯敏光クラス、休学を経て現在、島田勢津子クラスに在籍中。 康さんの『私には浅田先生がいた』(三一書房)は...

通教部22年春期第2回スクーリング。文校教室と貸し会場での対面合評に通教部生60名(うちプレ・スクのみ5名)、通教部チューター11名。Zoom参加は通教部生16名(うちプレ・スクのみ4名)。

◆午後0時30分からの、文校教室における津木林洋・昼間部チューターによる全体講義に約30名。ほかにZoom視聴10名 ◆13時20分から、9会場に分かれてクラスごとに『樹林』8・9月号(...

プレ・スクーリング初日に通教部生が、教室に7名、Zoomから9名参加! 昼間部チューターの津木林洋さん、佐伯敏光さんも。◆あした午後のスクーリングには、全国から通教部生71名(うちZoom11名)が参加予定。

津木林チューターを中心にした合評会風景。(教室5名+Zoom3名) 佐伯チューターを中心にした合評会風景。(教室2名+Zoom6名) 通信教育部の2022年度春期第2回スクーリング...

通教生の皆さんへ●スクーリング講義【ライブ中継】のご案内

9/11(日)通教部スクーリングの講義【ライブ中継】を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。 PM0:30~1:15 津木林洋(昼間部チューター)「創作の現場から」 Zoo...

2022年度秋期『入学案内書』(樹林10月号) が仕上がってきました。所望の方には、すぐ郵送します。ご連絡を!

今日昼1時すぎ、印刷所から秋期『入学案内書』が仕上がってきました。70ページだて。1,900部刷りました。 速攻で今日のうちに、まだ入学に至っていないこの2年半の資料請求および公開講座参加の...

入学検討のための“一日体験入学(オープンキャンパス)”のご案内(9/17、20、22、27、30)  ◆11日(日)通教部スクーリングの教室見学およびZoom見学も歓迎!

◎“一日体験入学(オープンキャンパス)”には、オンライン(Zoom)での参加もできます。ご希望の方はメールでその旨、ご連絡ください。Zoom招待状をお送りします。 ◆あさって11日(日)...

本日公開!「詩時評(第28回)」(松本衆司執筆) ◆「詩同人誌評(第5回)」(中塚鞠子執筆)、「小説同人誌評(第34回)」(細見和之執筆)も公開中!

本日、「詩時評(第28回)」(松本衆司執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本衆司執...

11日(日)通教部スクーリングのクラス分け(部屋割) ◆計5クラス(美月、塚田、大沢、若林、菅野C)でZoom併用 ◆案内のために、文校のビル1階・エレベーターホールに事務局員が待機。

通教部の春期第2回スクーリングは3日後です。 前回6月のスクーリングにおいて、2年半ぶり(10回ぶり)にコロナ制限を緩和し、条件付きながら【全体講義】と【交流会】を復活させましたが、今回もその二つは...

秋期、18人目の新入生。昼間部・小説クラス(金)へ。

大阪府の50代前半・女性から、昼間部・小説クラスへ入学の申込がありました。 影響を受けた作家・詩人は、【幸田文 伊藤比呂美 向田邦子】とのことです。 事前の問い合わせや資料請求のなかった方で、文校...

【再掲】●9/11通教部スクーリングの全体講義について・・・当日の講師・津木林洋チューターの作品を読んで来てください。

9月11日(日)スクーリングにおける文校教室での全体講義(12時30分から40分間)は今回、昼間部の津木林洋チューターが担当します。 次は、津木林チューターから届いたメッセージです。 ・・・・・・...

昨日から今日にかけて、「文校ニュース」と『たびかぜ』を昼間部生・夜間部生・休学生、昼・夜間部チューター、あわせて278名に発送。◆11日(日)通教部スクーリングの遠来組は、大分、福岡3名、島根、鳥取、広島2名、岡山、愛知2名、静岡、長野、東京3名、埼玉など。

『たびかぜ』は、学生委員会発行の夏季合宿文集です。7/17~18合宿に参加した41名のうち34名が筆をとっています。 学生委員会が全面的に取り仕切る夏季合宿は43回目となるようですが、今年の“熊野三...

昨夜(5日)、春期最後の公開講座<夜・文章講座>に14名。作品提出者は、14名中13名出席。

昨夜、文校教室を広く使って春期3回目の“夜・文章講座”(担当;津木林洋チューター)がおこなわれました。計13回おこなわれた今春期の公開講座の最終回でした。6時半から9時まで。 ◎昼間部と夜間部の...

「文校ニュース」9月3日号を全国へ向けて発送! 学生委員会発行の夏季合宿文集「たびかぜ」を同封。◆11日(日)通教部スクーリング(合評会)に67名出席予定(ほかにZoomで13名)。

《「文校ニュース」9月3日号の1面》 《学生委員会発行の夏季合宿文集『たびかぜ』の表紙。本州最南端の地・串本町にある橋杭岩(はしぐいいわ)》 昨日(日曜)は、午前11時半から2時間...

Zoomを併用して、9月10日(土)午後~11日(日)午前に《通教部プレ・スクーリング》を開催。◆今からでも参加を希望する通教生には、作品コピーを送ります。

通信教育部のプレ・スクーリングでは、『樹林』8・9月合併号(通教部作品集)に載らなかった作品を合評します。5回前(21年6月)から、自宅でもオンライン(Zoom)から参加できるようになっていま...

45歳男性、25歳女性がともに、夜間部・詩/エッセイクラス(火)へ入学。今秋の新入生は計17名に!

夜間部の詩/エッセイクラス(火)へ入学された二人をオンラインでとどいた「入学申込書」から紹介します。どちらも、Googleで検索していて、大阪文学学校のことは知ったそうです。 ◎大阪市の45歳男...

在校生の皆さんへ●22年秋期「進級(継続)届」をダウンロードできます。

22年秋期「進級(継続)届」は、下記リンクからダウンロードできます。 22秋・進級(継続)届.pdf 【未提出の方へ】 現在校生全員、出していただくものです。 継続生も、休学生も、進級...

祝☆第16回神戸エルマール文学賞の“本賞”に田中さるまるさん(夜間部研究科休学中)。同賞の“特別賞“に丸黄うりほさん(修了生)と若松由希久さん(夜間部研究科生)。

今年の第16回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)の本賞と二つの特別賞に大阪文学学校の在校生と修了生の小説が選ばれました。 神戸エルマール文学賞は、「同人雑誌に拠る作家の活動に脚光を当て、優秀...

9/11通教部スクーリングの全体講義について・・・当日の講師・津木林洋チューターの作品を読んで来てください。

9月11日(日)スクーリングにおける文校教室での全体講義(12時30分から40分間)は今回、昼間部の津木林洋チューターが担当します。 次は、津木林チューターから届いたメッセージです。 ・・・・・・...

通教部生・休学生などへ『樹林』8・9月合併号を発送! ◆9/11通教部スクーリングの見学(Zoom可)を希望者される一般の方にも、その号をお届けします。ご連絡を!

【画像】は、『樹林』8・9月合併号(通信教育部作品集)の目次。作品名と作者名がズラッと並んでいます。 224ページ立ての『樹林』8・9月合併号は、きのう(月)の昼に印刷所からが仕上がってきま...