文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

福田純二さん(文校昼間部生)、第17回北区内田康夫ミステリー文学賞を受賞。

西宮市の福田純二さんは、民間企業をリタイア後2010年4月、大阪文学学校に入学、現在も昼間部・津木林クラスに在籍中。 応募総数205編のうちから、第17回北区内田康夫ミステリー文学賞に選ばれた福田さ...

愛知県津島市主催「短編小説コンテスト2018年」の表彰式における松宮信男さん(夜・平野クラス生)

【写真】の右から2人目が松宮さん。3月4日、津島市役所にて。 詳しくは、津島市公式ホームページに載っています。 なお松宮さんの佳作受賞については、2月28日文校ブログで既報。...

夜間部・小説クラスへ2名の新入生 ●明日(26日・火曜)第4回体験入学

きょう、オンラインで2名の入学申込がありました。 お二人とも40代前半の男性で、曜日は火曜、金曜と異なりますが、ともに夜間部・小説クラスへ。 火曜日に進まれるのは、19日(火)夜の体験入学に参加さ...

静岡市などから新入生3人誕生!●明日(23日/土曜)午後2時から、第3回体験入学

あした午後2時から、文学学校への入学を検討されている方々を対象とした、今春3回目の“1日体験入学”です。あしたは、夜の部はありません。 あしたの講師をつとめていただくのは平生、土曜日昼の小説クラス(...

2回目の体験入学。金沢市や伊豆市から。

今夜おこなわれた2回目の体験入学の担当は、西村郁子チューターでした。金沢市や伊豆市から駆けつけてきた人もあり、7名の参加者。 在校生の作品をテキストに1時間以上におよぶ活発な合評会をくり広げました。...

新刊紹介☆八幡橙(文校修了生/東京都)長編小説『ランドルトの環』(双葉社)

八幡橙(やはた・とう)さんは1967年東京都生まれ、在住。大阪文学学校通教部本科ついで昼間部専科修了。 長編小説『ランドルトの環』は、双葉社刊で1400円+税。 双葉社のHP参照。 ...

5/12(日)“小説家×講談師が織りなす“即興”“創作”“実演”ライブ”に、文校OB作家の木下昌輝さんが出演。

   直木賞に3度ノミネートされたことのある、文校修了生の作家・木下昌輝さんが、講談師の玉田玉秀斎さんと組んで催している参加型イベント「カクカタル」の第5回目が、5月12日(日)にあります。昨年...

3回目の体験入学に8名参加。

大阪文学学校へ入学を希望されている方を対象とした一日体験入学(オープンキャンパス)。今日はその3回目。土曜日なので昼の部だけで、担当は津木林洋チューターでした。参加者は事前予約4名、飛び込み4...

新刊紹介☆小澤房子さん(文校修了生/静岡県)短編小説集『白木蓮』(文芸社)

小澤房子さんは1949年静岡県生まれ、同県島田市在住。大阪文学学校通信教育部研究科修了。 短編小説集『白木蓮』(文芸社/1300円+税)のあとがきには、次のような一節があります。 「〈要約...

今日、2人の春期新入生誕生 ●明日(19日/火)午後6時半から、第2回体験入学。

あした午後6時30分から、文学学校への入学を検討されている方々を対象とした、今春2回目の“1日体験入学”です。あしたは、昼の部はありません。 あしたの講師をつとめていただくのは平生、火曜日夜の小説ク...

2018年度秋期修了集会

本科、専科、研究科それぞれの課程を終えた人など出席者は26名。 ほかに細見校長、葉山代表理事、松本、錺、小原の各チューター。チューターには、受け持ちクラスで出席している修了生の作品を講評していただき...

昨夜、夜間部・小原クラスは、飛田の旧遊郭建物の料理店で追い出し会。

昨日、文校での修了集会のあと、夜間部・小原クラスは、飛田(大阪市西成区)に出向き、その一角にある料理店“鯛よし百番”で、クラス修了生の追い出し会を開きました。そこは、大正時代に遊郭として建築され、建物...

祝☆やまやしげるさん(昼・島田クラス生)第2回仙台短編文学賞のプレスアート賞(第2席)を受賞。

仙台短編文学賞は、河北新報など新聞社・出版社3社の共催。プレスアート賞は、大賞に次ぐ4つある2等賞のうちのひとつ。応募総数324編。 大阪府枚方市のやまやさんの今回受賞した作品名は、「風音(kaza...

明日(17日/日曜)は修了集会。修了生113名。

あした(17日)午後2時から文校教室で、2018年度秋期の修了集会です。この3月で、本科(1年)、専科(2年)、研究科(4年)を修了される方は、昼間部・夜間部・通信教育部あわせて113名です。その方々...

第39回大阪文学学校賞の最終候補発表

2018年度(第39回)大阪文学学校賞の最終候補に選ばれた作品は、次のとおりです。 〈小説部門-10編〉・・・【対象】応募12編・<樹林>掲載24編 〈応募〉-竹内維人「壊復」、森口順子「帰郷...

『入学案内書』を請求いただいていた260名の皆さんへ、ハガキを出しました。●19日(火)は2回目の体験入学。

   2017年7月以降に『入学案内書』を請求されて、いまだ入学に至っていな方々260名に昨晩、上のような案内ハガキを差し上げました。公開講座など文学学校が催した公開イベントに参加された方々も含...

明日(14日)から、一日体験入学はじまる! 

●入学を検討されている皆さんへ● いよいよ明日(14日)から、一日体験入学(無料)が始まります。 昼の部(2時~4時)と、夜の部(6時半~8時半)があります。 昼の部には、わざわざ三重県津市...

1回目の体験入学に11名 ●昨日、今日で石川県小松市の男性、大阪市の21歳女性など4名の新入生。

大阪文学学校へ入学を希望されている方を対象とした一日体験入学がはじまりました。今日の担当は、昼の部が中塚鞠子チューター、夜の部が山田兼士チューターでした。 参加者は昼の部【写真】に三重県津市から...

今夜、詩の連続講座は川上明日夫チューターの最終講義。19名参加。

2年半におよんだ、福井市在住の川上明日夫・通教部チューターの最終講義がありました。 2年半ということは、半年あたり3回でしたから、計15回持たれたということになります。その15回全部に参加した人...

祝☆錺雅代・昼間部チューターの創作童話が、第35回「日産 童話と絵本のグランプリ」の佳作に選ばれる。

「日産 童話と絵本のグランプリ」は、日産が大阪国際児童文学振興財団と協働して実施している創作童話と絵本のコンテスト。童話の部は原稿用紙5~10枚。童話、絵本の部あわせて、例年約3000編の応募があるの...