文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

『樹林』夏(5月)号、在校生作品特集(6月)号を同時発送!

   『樹林』在校生作品特集(6月)号が22日、『樹林』夏(5月)号が24日、仕上がってきました。 その2冊を、昨日から今日にかけて、通教部生、休学生、チューター、定期購読者(51名)、出版社...

5/26(土)朝日新聞(朝)≪読書欄≫・・・木下昌輝さん(文校修了生)新刊『宇喜多の楽土』取り上げられる。

5/11文校ブログ参照(読売新聞) 4/25文校ブログ参照(毎日新聞) ...

28日(月)夜6時半から、公開/夜・詩の連続講座があります。

春期全3回の初回。 担当講師は、福井市在住の川上明日夫・通教部チューター。とても張り切っておられます。 福井市の自宅に、詩作品が20名から届いているそうです。 作品を提出していない方も、参加すれ...

祝☆梁正志さん(文校修了生)民主文学新人賞<佳作>受賞。

兵庫県南あわじ市の梁正志(小澤正三)さんは、2015年3月まで6年間、文校の夜間部や通教部に在籍。 日本民主主義文学会主催のの第15回民主文学新人賞の<佳作>を受賞した小説は「奎(ほし)の夢」(10...

5/21朝日新聞(夕)・・・第20回小野十三郎賞・募集要項

小野賞の事務局をかねる文校事務局には連日、応募があります。 応募締切は7月10日。 ...

春期、76人目めの新入生。

昼間部小説クラス(土)に、クラスゼミの見学を経て、大阪市の40歳男性が入学されました。 中途入学になりますので、学費は1万円割引でした。 入学申込書には、「ある夜、書くことについて夢見し、入会した...

新入生へのハガキ一枚の課題【できればメールで】

今春の新入生は今のところ75名(夜22、昼26、通教27)。昼間部・夜間部の新入生の皆さんには、以下のような案内チラシと所定の〈課題ハガキ〉を先週から組会のとき配っています。通教部の新入生へは、郵送し...

朝日新聞で連日、金時鐘さんが取り上げられる。

【上】は、5/21(月)朝日新聞< 朝刊>大阪版 【下】は、5/22(火)朝日新聞< 朝刊>全国版1面 5/14文校ブログ参照。...

新刊紹介☆島すなみさん(夜間部生)詩集『移動の記憶』(澪標)

島すなみさんは、夜間部・詩エッセイ/高田クラスに在籍中。 詩集『移動の記憶』(澪標/1600円+税)には、2015年春から18年春にかけて、高田クラスに通いながら書いた詩23編を収めています...

三島由紀夫から山下悦夫さん(通教部研究科生)の家族に贈られた書簡とオルゴールを初公開!・・・≪安芸宏子・通教部チューターからの情報≫

   5月15日から10月14日まで、山梨県にある三島由紀夫文学館にて、「『潮騒』の人々」展が開催されます。 前にもお伝えしましたように、これは山下さんがお持ちでいらした三島由紀夫からの手紙類、オ...

昨夜の公開・文章講座に21名。作品提出は11名。

昨日(月曜)6時30分からの夜・文章講座(担当;葉山郁生チューター)には、21名の参加がありました。作品の提出は11名から。 ●次の公開講座は、今月28日(月)午後6時30分から、夜・詩の連続講...

13日(日)新入生歓迎・春の文学散歩に24名。

13日(日)に行われた、学生委員会イベント部主催の“春の文学散歩”には、あいにくの雨のなか、今春の新入生4名をふくめ24名の参加がありました。 東映太秦映画村で記念写真。 学生委員会の皆さん、...

昼・文章講座に35名、作品提出23名。●明日(日)は、学生委員会の主催で京都・太秦を文学散歩します。

きょう午後3時からは間仕切りをたたんで二つの教室を使い、今春期最初の公開講座、昼・文章講座がありました。 講師は日野範之さん。 作品提出23名(1名欠席)。参加は35名、うち新入生は岐阜の矢野さ...

5/8(火)読売新聞(朝)・・・木下昌輝さん(文校修了生)新刊『宇喜多の楽土』取り上げられる。

4/25文校ブログ参照(毎日新聞)。...

5/26東成区民センターで『金時鐘コレクション』発刊記念シンポジウム開催。

  5/26(土)東成区民センターで、『金時鐘コレクション』全12巻発刊記念「今なぜ、金時鐘か」【大阪】が開催されます。主催は藤原書店。 大阪文学学校特別アドバイザーでもある金時鐘さんの自作朗...

大西智子・通教部チューターの小説が、光文社から電子書籍として出版。

大西智子・通教部チューターが以前、「美ST」という雑誌で連載していた小説が、電子書籍として光文社から出版されました。 コスメをテーマにしたアンソロジーです。タイトルは「ポーチの中のロマンス」で、大西...

今春75人目の新入生●ゼミ見学歓迎!

75人目の新入生は、滋賀県の60代前半・男性。通教部・小説クラスへ。 ●随時、入学できます。 大阪文学学校のことが気になっている方は、都合のいい曜日に、クラスゼミの見学にお越しください。事前連...

新刊紹介☆錺雅代・昼間部チューターのエッセイ集『花好きの花がたり みどりは友だち』

ハンドレッド刊で、定価(1200円+税)です。文校事務局でも販売中。 古今の和歌や俳句を引きながら、四季折々の“みどり”について考察しています。 (小原)...

5/5朝日新聞(朝)読書欄・・・細見和之・文校校長の新著が紹介される。●文校事務局でも販売中!

3月31日文校ブログ参照。...

第20回小野十三郎賞の募集要項を発送

1954年大阪文学学校の創設から37年間、校長を務められた小野十三郎さん(1996年没)の多彩な詩業を記念し、全国の創造的な書き手たちを奨励していこうとしている小野賞。―――文校の運営母体であ...