文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

『樹林』春(2月)号が仕上がってきました! 今夜、発送。

製本の遅れていた『樹林』春(2月)号が、やっと仕上がってきました。 通教部やまだ組会の残っている昼・夜間部のクラスをのぞく文校生、文校チューター、定期購読者(41名)、出版社・新聞社・図書館、お...

一日体験入学のご案内(3/16、22、25、28、31)。3/12通教部スクーリングも見学できます。

12日(日)12時半からの通信教育部スクーリングの見学を希望される方は、文校事務局まで、事前に連絡ください。 ...

2017年度春期『入学案内書』(樹林4月号) が仕上がってきました。

きょう昼、印刷所から春期『入学案内書』が仕上がってきました。60ページだて。2,850部刷りました。 即刻、まだ入学に至っていないこの2年半の資料請求者約650名へ郵送しました。 3月16日...

“春期生募集チラシ”を、全国240カ所の図書館に郵送し設置依頼。

  A4用紙オモテ・ウラの“春期生募集チラシ”を、文校生でデザイナーの小田原大さんにつくってもらいました。パソコンで流してもらった原版を、印刷屋さんには頼まず、図書室にある印刷機にかけ、10,0...

速報! 『樹林』在特号掲載作品決定・・・学生委員会より

『樹林』2017年6月号 速報! 在特号掲載作品決定 2017年3月5日 大阪文学学校 学生委員会 在校生作品特集号編集部 今年6月発行の『樹林』在校生作品特集号の掲載作品は、本...

「文校ニュース」3月号を発送。12日通教部スクーリングに80名出席予定。

「文校ニュース」3月6日号(14頁だて)を、昨夜から今夜にかけて、通教生、休学生、通教部チューターの皆さんに郵送しました。今日までの春期新入生、10名の皆さんにも。 昼・夜間部で今週補講のあ...

新刊紹介☆尼子かずみさん(通教部/大分県)エッセイ集『坊守の四季』

尼子かずみさんは大分県宇佐市在住で、文学学校には2008年4月からずっと在籍。現在、音谷クラス。 エッセイ集『坊守(ぼうもり)の四季――女住職のさきがけ・俳人凡女(ぼんじょ)』(郁朋社/16...

春期新入生、10名に達す。

昼間部・小説クラスへ二人の入学があり、春期新入生はちょうど10人となりました。 東大阪市の30代男性が土曜日、大津市の50代男性が火曜日に入られます。 土曜日の小説クラスへ入られる方は、今春早くも...

3/11~12通教部プレ・スクーリングの作品を発送しました。

3月12日(日)通教部スクーリングの前段におこなわれるプレ・スクーリング(11日午後~12日午前)で合評する作品のコピーを、小説組19名には一昨日、詩・エッセイ組10名には昨日、郵送しました。...

クラスゼミ(組会)見学後、ただちに入学。今春8人目。

今日の昼のクラスを見学されていた大阪市の60代前半・女性が、入学を申し込まれました。お金を持参していたわけではなく、学費納入は来週初めに郵便局からしていただくことに。 ●明日4日(土)午後3時か...

7人目の新入生は、10年ぶりの再入学。

今日の新入生は、京都市の60代前半・女性。昼間部・小説クラス(土)へ。 かつて2007年に在籍されていた方で、再入学になります。...

第12回木山捷平短編小説賞を受賞された高橋達矢さんに花束を贈呈。

第12回木山捷平短編小説賞の表彰式が、今度の日曜日(5日)、岡山県笠岡市の笠岡グランドホテルでおこなわれることになっています。その表彰式の場に、受賞者の高橋達矢さんあて、地元の花屋さんを通して大阪...

6人目の春期新入生は、岡山市から。

今日は、岡山市の50代女性が、通教部・小説クラスへ入学されました。今春、6人目の新入生。岡山県の方は現在、13名在籍されています。 入学申込書には、「20年以前に趣味で小説を書いていましたが、仕事に...

新刊紹介☆木下昌輝さん(文校修了生)歴史小説『敵の名は、宮本武蔵』(角川書店)

この度の新刊(1600円+税)を、出版元の角川書店を通じて、寄贈いただきました。ありがとうございます。 木下昌輝さんは、大阪文学学校夜間部に2010年10月から3年半在籍。在籍中...

『樹林』1月号(通教部作品集)掲載の渡辺庸子さんの小説が『民主文学』に取り上げられる!

『樹林』624号は、通信教育部作品集にあたります。その号に載っていた、福井市の渡辺庸子さんの小説「秋の日の風」が、『民主文学』3月号(日本民主主義文学会発行)の“支部誌・同人誌評”で取り上げら...

昨夜、通教部生に『樹林』3月号を発送! 

昨夜、南郵便局の方に、204頁だての『樹林』3月号(通教部作品集)を取りに来てもらいました。 【画像】は、3月号の目次。作品名と作者名がズラッと並んでいます。 明日までには、全国34都道府県に...

今春4人目の新入生は、岡山県の70代女性。

岡山県都窪郡の70代女性が、通教部・小説クラスへ入学されました。今春、4人目の新入生。 オンラインによる入学申込書には、「詩を書いていますが、行間に書ききれない思いを小説で現したらどうなるのかと興味...

5人目の春期新入生は、函館市から。

北海道函館市の50代女性が、通教部・小説クラスへ入学されました。今春、5人目の新入生。北海道には、途切れることなく文校生がいて、これで旭川市の女性(通教部・専科後期)と2人になります。 函館市の方の...

金時鐘さんの最後の公開“詩の講座【実作演習】”に58名。

大阪文学学校で半年に一度開いてきた、金時鐘さんの公開“詩の講座【実作演習】”が、今日3時からありました。 金さんは10分の休憩をはさみ、自作詩をもとに、2時間30分間熱弁をふるわれま...

やまさきじゅんよさん(修了生)の絵本のことが載った徳島新聞を在校生が送ってくれました。

2月8日の徳島新聞を切り抜いて送ってくれたのは、徳島県三好郡の通教生。篠原さんです。感謝! 篠原さんは、やまさきさんとは面識はなかったのですが、1/30文校ブログと日野チューターからのお...