修了生・在校生の活躍

直木賞受賞/候補

5

58、60、65、66年(4度)
北川荘平〔00年までチューター/故人〕
66年
田中ひな子〔『新文学』(『樹林』の前身)掲載作〕
84年
津木林洋〔現在昼間部チューター〕
13年下半期(第150回)
朝井まかて[受賞]
14年下半期(第152回)
木下昌輝
17年上半期(第157回)
木下昌輝
18年上半期(第159回)
木下昌輝

芥川賞受賞/候補

7

58年
北川荘平(00月までチューター/故人)
64年
田辺聖子[受賞]
66年
竹内和夫(04年までチューター)
69、70年
奥野忠昭(16年までチューター)
81年
上田真澄(初出は「在校生特集号」)
82、85年
木辺弘児(08年までチューター/故人)
99年上半期
玄月(『樹林』所収「おっぱい」で)
99年下半期
玄月[受賞]

修了生、在校生、チューターのなかから近年、受賞者が相次いでいます。

第27回伊豆文学賞(小説・随筆・紀行文部門)最優秀賞(静岡県など主催)

応募245編/大阪府の寺田勢司さん/小説「破城の主人」(80枚)/19年4月から夜間部に2年間在籍/賞金100万円。

第51回琉球新報短編小説賞(琉球新報社主催)

奈良県の上地庸子さん/小説「寄居虫(やどかり)」(40枚)/21年4月から夜間部に2年間在籍。

第16回銀華文学賞優秀賞(『文芸思潮』主催)

大阪府の有汐明生さん/小説「花筏(はないかだ)」/86年の入学から再入学を繰り返し約20年間在籍。現在は休学中。

第15回日経小説大賞(日本経済新聞社・日経BP共催)

応募167編中、最終候補5作に/東京都の青山トーゴさん/小説「遠くて近い1000キロ」/15年10月から昼間部などに3年間在籍/前年(第14回)も最終候補。

2023年やましん文芸年間賞天賞〈最高賞〉(山形新聞社主催)

和歌山県の林晋作さん/小説が22年12月、23年1月、6月と三度月刊賞に選ばれる/97年10月から夜間部などに2年間在籍。

第40回さきがけ文学賞(秋田魁新報社など主催)

応募264編/大阪府の猪村(寺田)勢司さん/小説「不忍池」(147枚)/賞金50万円。

2023年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

岡山県の渡谷邦さん/小説「水路」(45枚/同人誌『あるかいど』74号)/『文學界』23年12月号に転載/13年10月から通教部に4年半在籍。

第103回オール讀物新人賞(文藝春秋主催)

応募664編中、最終候補5作に/大阪市の中野雅丈さん/小説「其高不可測」(95枚)/00年4月から2年間、15年4月から5年間在籍。

第18回ちよだ文学賞(東京都千代田区主催)

応募366編中、最終候補5作に/奈良県の名倉弓子さん/小説「天からの贈り物」(70枚)/19年10月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第17回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

KDL特別賞 大阪府の宮内はと子さん/小説「みわの光」(同人誌『カム』20号)/03年10月から夜間部に2年間在籍。
島京子特別賞 岡山県の渡谷邦さん/小説「明るいフジコの旅」(同人誌『あるかいど』72号)。

『樹林』、同人誌掲載の在校生作品が『季刊文科』に転載(鳥影社編集部)

埼玉県の湯谷大志さん/小説「ゲロ味フラペチーノ」(35枚)/『樹林』690号(通教部作品集)から『季刊文科』23年秋季号に転載/22年4月から通教部に1年間在籍。
大阪市の井川真澄さん/小説「自由の女神」(95枚)/同人誌『てくる』32号から同誌に転載/14年4月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

第2回全国同人雑誌賞(一般社団法人全国同人雑誌協会・中部ペンクラブの共催)

特別賞 大阪文学学校発行の月刊誌『樹林』。
50号賞 同人誌『黄色い潜水艦』(島田勢津子・昼間部チューターら) 同人誌『飢餓祭』(夏当紀子・昼間部チューターら)。
新同人雑誌賞 同人誌『mon』(飯田未和・通教部チューターら) 同人誌『茶話歴談』(文校修了生の丹羽志朗さんら)。

第17回全国同人雑誌優秀作(全国同人雑誌協会、中部ペンクラブ)

最優秀賞(まほろば賞) 大阪府の蒔田あおさん(文校修了生)/「エリザベトを選んで」(同人誌『白鴉』33号所収)。
特別賞 兵庫県の藤本あずささん(文校修了生)/「浜辺のリズ」(同人誌『黄色い潜水艦』75号所収)。

第19回日本詩歌句随筆評論大賞(短歌部門)チャレンジ賞(日本詩歌句協会主催)

大阪府の平居謙さん/歌集『星屑東京抄』(草原詩社)/通教部チューター。

2023年上半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

兵庫県の衿さやかさん/小説「泡のような きみはともだち」(60枚/同人誌『せる』121号)/『文學界』23年6月号に転載/18年4月から21年3月まで、22年4月から1年間在籍し現在、休学中。

第63回中日詩賞奨励賞(中日詩人会主催)
第16回北陸現代詩人賞奨励賞(福井新聞社主催)

ダブル受賞 富山県の桑田今日子さん/詩集『ヘビと隊長』(詩遊社)/12年4月から通教部に1年間在籍。

同人誌掲載の在校生作品が『季刊文科』に転載(鳥影社編集部)

兵庫県の方政雄(ペンネーム・高琢基)さん/小説「つなぐ旅」/文校系同人誌『あべの文学』35号から『季刊文科』23年夏季号に転載/15年4月入学で現在、昼間部研究科休学中。

「まつりと詩歌」優秀賞(日本現代詩歌文学館主催)

沖縄県の琴森戀さん/一般の部185編の中から。詩「獅子祭(イタシキバラ)」/22年10月入学で現在、通教部に在籍中。

第18回木山捷平短編小説賞(岡山県笠岡市主催)

応募222編/大阪府の佐伯厚子さん/小説「遠い入道雲」(42枚)/16年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

『樹林』掲載の在校生作品が『季刊文科』に転載(鳥影社編集部)

大阪府の森田晏史さん/小説「マリーのウィッグ」(96枚)/『樹林』687号(在校生作品特集号)から『季刊文科』23年春季号に転載/18年4月入学で現在、昼間部研究科休学中。

第16回内田百閒文学賞優秀賞〔第2席〕(岡山県など主催)

岡山県の鷲見京子さん/小説「児島の梅」(50枚)/18年4月から昼間部に4年間在籍。

第11回オリアム随筆(エッセイ)賞優秀賞〔第2席〕(大阪府泉大津市主催)

大阪市の片岡美登里さん/エッセイ「忘れたマフラー」/20年4月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

第57回北日本文学賞選奨〔第2席〕(北日本新聞社主催)

応募958編/大阪市の平石蛹さん/小説「渦の底から」(30枚)/19年10月から1年間夜間部に在籍。

山新文学賞22年11月・12月準入選〔実質第1席〕

和歌山県の林晋作さん/15枚の時代小説が二度山形新聞に全文掲載/97年10月から夜間部などに2年間在籍。

第39回さきがけ文学賞(秋田魁新報社など主催)

応募227編/兵庫県の方政雄さん/小説「草むらの小屋」(115枚)。

第9回ふるさと秋田文学賞(小説の部)(秋田県主催)

東京都の青山トーゴさん/小説「クリームシチュー」。

第25回日本自費出版文化賞(小説部門)(日本グラフィックサービス工業会主催)

大阪府の髙原あふちさん/小説集『ハーヴェスト』(創栄図書印刷)/07年4月から主に通教部に7年間在籍。

第16回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

本賞 大阪府の田中さるまるさん/小説「人はいない」(同人誌『ココドコ』)/10年4月入学で現在、夜間部研究科休学中。
KDL特別賞 大阪市の丸黄うりほさん/小説「透明感あふれる美老男」(同人誌『星座盤』)/07年4月から5年間夜間部に在籍。
コラントッテ特別賞 大阪府の若松由希久さん/小説「灰田さんの思い出」(同人誌『せる』)/19年4月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

第5回かけはし文学賞(メルクとゲーテ・インスティトゥート東京の共催)

大阪府の阿部津々子さん/ドイツの作家・アルトゥール・ベッカーの『Drang nach Osten(東方への衝動)』の翻訳/20年10月から1年間通教部に在籍。

第34回労働者文学賞(小説部門)(労働者文学会主催)

兵庫県の方政雄さん/小説「緩やかな禍」(50枚)/15年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第48回部落解放文学賞(同賞実行委員会主催)

(小説部門)佳作 大阪市の村上美鈴さん/小説「教師の養分」/17年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。
(詩部門)佳作 滋賀県の梶谷佳宏さん/詩作品「しせつのあさ」/14年10月から2年半夜間部に在籍。

第8回北海道戯曲賞(北海道舞台塾実行委員会主催)

応募137作品/兵庫県の葭本未織さん/戯曲「南千住回遊野外劇『リアの跡地』」/20年7月から1年3ヵ月夜間部に在籍。

第14回銀華文学賞(『文芸思潮』主催)

最優秀賞 大阪府の勢隆二さん/小説「闘牛の絆」/01年4月から主に通教部に10年間在籍。
優秀賞 和歌山市の神郷愛光さん/小説「無低の住人と少女」/16年4月入学で昼間部を経て現在、通教部研究科に在籍中。

21年度文化庁芸術祭賞(演劇部門)優秀賞(文化庁主催)

大阪府のくるみざわしんさん/戯曲「マクベス 釜と剣」/09年4月から夜間部に2年間在籍。

第43回山之口貘賞(琉球新報社主催)

沖縄県の長嶺幸子さん/詩集『Aサインバー』(詩遊社)/17年4月から通教部に3年間在籍。

第9回京都本大賞(実行委員会主催)

京都市の藤岡陽子さん/長編小説『メイド・イン京都』(朝日新聞出版)/99年に夜間部1年、06年に昼間部1年在籍。

2021年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪府の須藤薫子さん/小説「ヌマンド」(118枚/同人誌『飢餓祭』47号)/『文學界』21年12月号に転載/08年4月入学で、昼間部と通教部にあわせて8年間在籍。

第38回さきがけ文学賞選奨(秋田魁新報社など主催)

大阪府の猪村勢司さん/時代小説「烏の櫛」(120枚)/19年4月から夜間部に1年間在籍。

第74回福島県文学賞(エッセイ・ノンフィクション部門)準賞(福島県主催)

福島県の宮嶋英子さん/「東日本大震災・原発避難 十年の軌跡」(72枚)/20年4月入学で現在、通教部専科に在籍中。

第36回長崎県文学賞文芸協会賞(長崎県文芸協会主催)

長崎市の水島瞳さん/ノンフィクション集『行って見て聴いたことを…伝えたい』(文芸社)/14年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第39回大阪女性文芸賞佳作(大阪女性文芸協会主催)

応募249編/兵庫県のキンミカさん/小説「いつかはモクズ」/08年、10年にそれぞれ1年間夜間部に在籍。

第17回日本詩歌句随筆評論大賞(詩部門)(日本詩歌句協会主催)

土曜美術社賞 大阪府の山村由紀さん/詩集『呼(こ)』(草原詩社)/97年10月から夜間部などに4年間在籍。
特別賞 福井市の川上明日夫さん/詩集『肴のきもち』(山吹文庫)/01年10月から22年3月まで通教部チューター。

第64回農民文学賞(小説の部)(日本農民文学会主催)

宮城県の高橋道子さん/小説「村を囲う」/99年4月から通教部に4年間在籍。

第15回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

本賞 兵庫県の後藤高志さん/小説「あともうひとつ」(同人誌『カム』)/03年10月から夜間部に2年間在籍。
佳作賞 大阪府の内藤万博さん/小説「ククルチチュン」(同人誌『mon』)/11年10月から夜間部などに5年半在籍。

『樹林』掲載の文校修了生の作品が『季刊文科』に転載(鳥影社編集部)

大阪市の丸黄うりほさん/小説「わたしたちの、ピースオブナノ」/大阪文学学校月刊文芸誌『樹林』672号(本誌・春期号)から『季刊文科』21年夏季号に転載。07年4月から夜間部に5年間在籍。

第47回部落解放文学賞 記録・表現部門(同賞実行委員会主催)

兵庫県の井ノ山奈津子さん/ノンフィクション作品「ハンセン病患者、山ちゃんの帰郷」/17年10月入学で現在、通教部研究科休学中。

20年度/口語詩句賞新人賞(公益財団法人佐々木泰樹育英会主催)

大阪府の山口ゆりさん/受賞作品は主催HPに掲載/賞金100万円/20年4月入学で現在、通教部専科休学中。

2021年上半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪市の大水青さん/小説「ねことり」(28枚)。初出は『樹林』667号(在校生作品特集号)/『文學界』21年6月号に転載/20年4月入学で現在、夜間部専科休学中。

第27回三田文学新人賞佳作(三田文学主催)

兵庫県の岡田智樹さん/小説「エレファント・シュノーケリング」(99枚)/12年4月から夜間部に2年間在籍。

第34回柴田錬三郎賞(集英社主催)/2020年度芸術選奨・文部科学大臣賞 文学部門(文化庁主催)ダブル受賞

大阪市の朝井まかてさん/森鷗外の末子である森類の生涯を描いた長編小説『類(るい)』に対して/96年4月から夜間部に1年間在籍、その後1年間休学。大阪文学学校特別アドバイザー。

第4回大藪春彦新人賞(徳間書店後援)

応募233編/名古屋市の野々上いり子さん/小説「葱青(そうせい)」(79枚)/14年4月から6年間夜間部(大阪在住時)、20年4月から1年間通教部に在籍/「青葱(あおねぎ)」と改題し電子版配信中。

第51回九州芸術祭文学賞福岡県地区優秀作(財団法人九州文学協会・九州各県の共催)

福岡県の縣ひとみさん/小説「すみません 業務員さん」(60枚)/19年10月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第55回北日本文学賞選奨〔第2席〕(北日本新聞社主催)

大阪市の岡本佳奈さん/小説「家外不安全」(30枚)/15年1月からおよそ3年間夜間部に在籍。

第11回親鸞賞(本願寺文化興隆財団主催)

大阪市の朝井まかてさん/『グッドバイ』(朝日新聞出版)。

第18回とくしま文学賞(随筆部門)最優秀賞(徳島県・県立文学書道館主催)

応募61点/徳島市の坂井陽さん/エッセイ「三十五年、暑く静かな夏」/14年10月から夜間部、通教部あわせて6年半在籍。

2020年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪府の森上晶さん/小説「ながい日」(32枚)。初出は大阪文学学校月刊文芸誌『樹林』664号(通教部作品集)/『文學界』20年12月号に転載/11年10月再入学で現在、通教部研究科に在籍中。

『樹林』掲載の在校生作品が『季刊文科』に転載(鳥影社編集部)

兵庫県の愛染椿さん/小説「ふくろう笛」(30枚)/『樹林』663号(在校生作品特集号)から『季刊文科』20年秋季号に転載/18年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第58回藤村記念歴程賞(詩誌『歴程』主催)

兵庫県の細見和之さん/詩集『ほとぼりが冷めるまで』(澪標)/85年4月から夜間部に2年間在籍。大阪文学学校校長。

第7回ふるさと秋田文学賞(一般の部・短編部門)佳作(秋田県主催)

横浜市の青山トーゴさん/短編「近かったり遠かったりするもの」/大阪在住時、15年10月から昼間部などに3年間在籍/3年前の同賞(随筆・紀行文の部)では一等賞。

第14回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

本賞 大阪府の稲葉祥子さん/小説「あやとり巨人旅行記」(260枚/同人誌『雑記囃子』)/03年10月から夜間部に5年間在籍。
佳作賞 兵庫県のキンミカさん/「チキンファット」(190枚/同人誌『mon』)/08年、10年にそれぞれ1年間、夜間部に在籍。

第36回太宰治賞(筑摩書房・三鷹市の共同主催)

応募1440編中、最終候補4作に/大阪市のにゃんしーさん/小説「サンキュー! ガッツのライオン」(255枚)/16年4月から昼間部に1年間在籍。候補作も、ムック本『太宰治賞2020』(筑摩書房)に収載。

第46回部落解放文学賞(同賞実行委員会主催)

(詩部門)滋賀県の梶谷佳弘さん/詩作品「自傷」/14年10月から夜間部に2年半在籍
(小説部門)佳作 兵庫県の石塚明子さん/小説「橋を渡る」/10年10月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第18回北区内田康夫ミステリー文学賞審査員特別賞(東京都北区主催)

大阪市の髙橋良育さん/小説「ワグネリアンの女」(80枚)/19年4月から3年間夜間部に在籍。

第28回やまなし文学賞(小説部門)佳作(山梨日日新聞社など実行委員会主催)

兵庫県の和泉真矢子さん/小説「スーパームーン」(120枚)/01年4月から昼間部などに13年間在籍。

第36回日産 童話と絵本のグランプリ(童話の部)佳作(日産・大阪国際児童文学振興財団の共同主催)

大阪府の佐藤剛外さん/創作童話「アカ玉」/16年4月入学で現在、昼間部研究科在籍中。

第15回木山捷平短編小説賞(岡山県笠岡市主催)

応募276編/神戸市の川端豊子さん/小説「夕焼けの音」(40枚)/13年4月から通教部などに8年半在籍。

第9回ポプラ社小説新人賞(ポプラ社編集部)

応募611編/大阪市の宮本志朋(しほ)さん/小説「Bとの邂逅」(500枚)/16年4月から昼間部に1年間在籍/賞金200万/受賞作は「ニキ」と改題しポプラ社から単行本化。

第51回新潮新人賞(新潮社主催)

応募1972編/中西智佐乃さん/小説「尾を喰う蛇」(230枚)/『新潮』19年11月号に巻頭掲載/08年10月から18年3月まで夜間部に実質5年間在籍。

第2回ビーズログ小説大賞現代部門〈特別賞〉(KADOKAWA主催)

奈良県の芦原瑞祥(ずいしょう)さん/小説「かけまくもかしこき」/03年4月から夜間部に11年半在籍/受賞作は「まほろばの鳥居をくぐる者は」と改題、改稿のうえKADOKAWAから単行本化。

2019年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪府の南水梨絵(みなみ・りえ)さん/小説「まつりの夜」(25枚)。初出は『樹林』654号(通教部作品集)/『文學界』19年11月号に転載/18年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

『樹林』掲載の在校生作品が『季刊文科』に転載(鳥影社編集部)

奈良市の鮎沢しほりさん/小説「アゲハチョウ」(32枚)『樹林』650号(通教部作品集)から『季刊文科』19年秋季号に転載/09年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。
愛媛県の鷹田雅司さん/小説「ライダーをたおす」(58枚)『樹林』653号(在校生作品特集号)から『季刊文科』19年秋季号に転載/17年4月入学で現在、昼間部研究科休学中。

滋賀県芸術文化祭賞〈詩部門〉(滋賀県など主催)

滋賀県の梶谷佳弘さん/詩作品「内臓」/14年10月から夜間部に2年半在籍。

第5回藤本義一文学賞特別賞(藤本義一の書斎主催)

神戸市の八月朔日壬午(ほつみ・じんご)さん/小説「クオロ」/15年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第37回大阪女性文芸賞(大阪女性文芸協会主催)

応募293編/大阪市の岡本佳奈さん/小説「ピンク」。

第7回大阪ほんま本大賞

大阪市の木下昌輝さん/小説『天下一の軽口男』(幻冬舎時代小説文庫)/10年10月から夜間部に3年半在籍/19年2月、大阪松竹座で原作として舞台化。

第13回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

本賞〔2名〕奈良市の桔梗第三さん/小説「桜の絵を描く男」(同人誌『飢餓祭』)/94年10月から通教部に6年間在籍//西宮市の凪和さん/「省三」(同人誌『文の鳥』)/11年10月から昼間部に4年半在籍。
佳作 大阪市の水無月うららさん/小説「空のあわいに」(同人誌『ココドコ』)/08年4月から夜間部に7年間在籍。

第18回女による女のためのR‐18文学賞大賞(新潮社主催)

堺市の月吹友香さん/小説「赤い星々は沈まない」(50枚)/14年4月から昼間部に1年間在籍。

第51回中国短編文学賞優秀賞(中国新聞社主催)

山口県の瀬戸みゆうさん/小説「真夜中、コンビニへ行く」/00年10月から通教部などに7年間在籍。

第10回朝日学生新聞社児童文学賞(朝日学生新聞社主催)

大阪府の山下みゆきさん/小説「朝顔のハガキ」/05年4月から通教部に6年間在籍。受賞作は、「朝日小学生新聞」に連載後、朝日学生新聞社から単行本化。

18年度全作家文芸時評賞(全作家協会主催)

兵庫県の望月ななさん/小説「おしなべてまりか」(同人誌『mon』)/14年4月から夜間部に2年半在籍。

第45回部落解放文学賞(児童文学部門)佳作(同賞実行委員会主催)

大阪府の泉ふみおさん/児童文学「いつかニライカナイへ」/13年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第124回文學界新人賞(文藝春秋主催)

応募2172編中、最終候補5作に/大阪府の中西智佐乃さん/小説「アンノウン」(139枚)/夜間部に08年10月から4年間、14年10月から3年半在籍。

第17回北区内田康夫ミステリー文学賞(東京都北区主催)

兵庫県の福田純二さん/小説「金木犀の木の下で」(80枚)/10年4月から昼間部などに10年間在籍。

第2回仙台短編文学賞プレスアート賞(河北新報社など主催)

大阪府のやまやしげるさん/小説「風音(kazaoto)―ピアノ五重奏曲第二番 イ長調―」(35枚)/08年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中/受賞作は20年10月、仙台市でリーディング公演。

第25回三田文学新人賞(三田文学主催)

兵庫県の望月ななさん/小説「炭酸の向こう」(75枚)/14年4月から夜間部に2年半在籍。

第19回日本詩人クラブ詩界賞(日本詩人クラブ主催)

兵庫県の細見和之さん/評論『「投壜通信」の詩人たち』(岩波書店)。

第14回木山捷平短編小説賞(岡山県笠岡市主催)

岡山県の鷲見京子さん/小説「鞄の中」(44枚)/18年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第22回司馬遼太郎賞(司馬記念財団主催)

大阪市の朝井まかてさん/時代小説『悪玉伝』(KADOKAWA)。

大阪松竹座で原作として舞台化

大阪市の木下昌輝さん/小説『天下一の軽口男』(幻冬舎)/19年2月1日から17日までぶっ通し公演/10年10月から夜間部に3年半在籍。

第2回生命を見つめるフォート&エッセー(エッセー部門・一般の部)入選(読売新聞社・日本医師会主催)

鳥取県の宮原玲子さん/エッセイ「温かな赤ちゃん」/13年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

短編小説コンテスト2018佳作(愛知県津島市主催)

京都市の松宮信男さん/短編「バンド・シティ・津島」/13年6月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

第22回伊豆文学賞優秀賞(静岡県など主催)

静岡県の吉川道廣さん/小説「天城(あまぎ)へ」(79枚)。応募184編中、2席/18年10月から通教部に1年間在籍。

第53回北日本文学賞選奨〔第2席〕(北日本新聞社主催)

応募1063編/大阪府の石井渉さん/小説「ピカドンと天使と曼珠沙華」(30枚)/03年10月から昼間部などに16年半在籍。

神戸新聞文芸・2018年最優秀賞(詩部門)(神戸新聞社主催)

兵庫県の辻岡真紀子さん/詩「吹き抜けた時」/〈第38回こうべ市民文芸〉でも詩「同姓の同級生」で1席/13年4月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

第25回OMS戯曲賞大賞(大阪ガス主催)

大阪府のくるみざわしんさん/戯曲「同郷同年」/09年4月から夜間部に2年間在籍。

第12回全国同人雑誌最優秀賞(河林満賞)(文芸思潮主催)

兵庫県の河内隆雨さん/同人誌『あべの文学』に発表の小説「隣人」。2席/12年10月から昼間部に6年間在籍。

第40回小説推理新人賞(双葉社主催)

応募275編/大阪府の咲沢くれはさん/小説「五年後に」(80枚)/02年10月から夜間部に1年間在籍。受賞作を表題作にして、双葉社から小説集を刊行。

第31回小説すばる新人賞(集英社主催)

応募1380編中、最終候補3作に/大阪市の宮瀬景さん/小説「Bとの邂逅」/16年4月から昼間部に1年間在籍。

第55回文藝賞(河出書房新社主催)

応募1728編中、最終候補4作に/大阪府の烏有真由樹さん/小説「未踏の地」/14年10月から昼間部に2年間在籍。

第50回岡山市民の文芸(一般・随筆部門)岡山市長賞(岡山市主催)

岡山市の佐藤陽子さん/エッセイ「記憶の場所」。部門1席/18年10月入学で現在、通教部本科に在籍中。

第12回島崎藤村記念文芸祭創作部門・一席(岐阜県中津川市主催)

和歌山県の林晋作さん/短編「雪を施す男」(11枚)/97年から夜間部に1年間、次いで通教部に1年間在籍。

第4回藤本義一文学賞優秀賞(藤本義一の書斎主催)

大阪府の奥畑信子さん/小説「むらすゞめ」(30枚)。応募520編中、2席/07年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第21回日本自費出版文化賞(小説部門)(日本グラフィックサービス工業会主催)

愛知県の住田真理子さん/小説集『ハイネさん――豊川海軍工廠をめぐる4つの物語』(これから出版)/09年10月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第13回中央公論文芸賞(中央公論新社主催)

大阪市の朝井まかてさん/ファンタジー小説『雲上雲下(うんじょううんげ)』(徳間書店)。

第45回明石市文芸祭入賞(兵庫県明石市主催)

〈小説部門〉大阪府の長瀬春代さん/08年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。
〈児童文学部門〉滋賀県の樽井弘志さん/17年4月入学で現在、昼間部専科に在籍中。

第6回かなざわ現代詩コンクール優秀賞入選(石川詩人の会主催)

福井県の瀧本めぐみさん/詩「リタイアメント」/17年10月入学で現在、通教部専科に在籍中。

第59回講談社児童文学新人賞(講談社主催)

応募530編/大阪府の水野瑠見さん/小説「14歳日和」(180枚)/14年4月から昼間部に2年間在籍/受賞作は講談社から単行本化。

人生十人十色大賞特別賞(文芸社主催/毎日新聞社後援)

兵庫県の大西明子さん/長編小説『神戸モダンの女』(500枚)。

第12回神戸エルマール文学賞佳作[2名](同賞基金委員会主催)

兵庫県の湖海かおるさん/小説「半家族」(同人誌「異土」)/修了生、大阪市の木下衣代さん/「柔らかな裂け目」(同人誌「黄色い潜水艦」)/15年10月から昼間部に2年半在籍。

第159回直木賞候補(日本文学振興会主催)

大阪市の木下昌輝さん/時代小説『宇喜多の楽土』(文藝春秋)/10年10月から夜間部に3年半在籍。

2018年上半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

愛知県の小畠千佳さん/小説「二つに一つ」(同人誌『あるかいど』)/『文學界』18年7月号に転載/97年10月から昼間部や通教部に7年間在籍。

第44回部落解放文学賞(小説部門)(同賞実行委員会主催)

兵庫県の方政雄さん/小説「ボクらの反乱」/15年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第18回歴史浪漫文学賞(郁朋社主催)

最終候補5作に/堺市の堀和恵さん/「評伝 管野須賀子」(350枚)/14年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中/郁朋社から単行本化。

第11回北九州文学協会文学賞(小説部門)特別賞(同協会主催)

和歌山県の林晋作さん/時代小説「守銭奴」(30枚)/97年10月から夜間部に1年間、次いで通教部に1年間在籍。

第52回北日本文学賞(北日本新聞社主催)

応募約1300編中、最終候補6作に3名/大阪府の渡利真さん(修了生)小説「蔵の中」、神戸市の川端豊子さん(修了生)小説「夕焼けの音」、滋賀県の三原てつをさん(昼間部研究科在籍中)小説「湖のこえ」。

第4回林芙美子文学賞(北九州市立文学館主催)

応募約500編中、最終候補5作に/大阪市の磯村柚衣さん/小説「ベネチアの子」(110枚)/15年10月入学で、通教部研究科に在籍中。

第26回岐阜県文芸祭(小説部門)文芸大賞(岐阜県教育文化財団主催・岐阜県共催)

横浜市の藤田友房さん/小説「再会」(60枚)/05年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第20回長塚節文学賞優秀賞(茨城県常総市主催)

奈良県の高橋達矢さん/小説「コンビニ前のヤンキー娘」(50枚)/15年10月から夜間部に4年半在籍。現在、通教部チューター。

第11回舟橋聖一文学賞(滋賀県彦根市主催)

大阪市の朝井まかてさん/時代小説短編集『福袋』(講談社)/06年4月から夜間部に1年間、その後1年間休学。

第7回ふるさと自費出版大賞(全国新聞社出版協議会主催)

大阪市の津木林洋さん/時代小説『維新に先駆けた絵師 とつげん・いっけい』(中日新聞社)/昼間部チューター。

第67回滋賀県文学祭(小説部門)特選(びわ湖芸術文化財団主催)

大津市の切塗よしをさん/小説「脆弱な別れ」/15年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第31回福田正夫賞(福田正夫詩の会主催)

長崎市の宮城ま咲さん/詩集『よるのはんせいかい』(土曜美術社出版販売)/10年4月から通教部に7年間在籍。

第57回中日詩賞(中日詩人会、中日新聞本社共催)

三重県の林芙美子さん/詩集『発車メロディ』(詩遊社)/04年10月から通教部に4年間在籍。

2017年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

岡山市の斉藤せちさん/小説「マイセルフ・ウィズ・マイルーム」(大阪文学学校月刊文芸誌『樹林』623号)/『文學界』17年11月号に転載/10年4月から通教部に4年間在籍。

第35回大阪女性文芸賞(大阪女性文芸協会主催)

応募339編/徳島県の久保訓子さん/小説「かたわれ」/02年10月から通教部に10年間在籍。

第4回ふるさと秋田文学賞(随筆・紀行文の部)(秋田県主催)

大阪市の青山トーゴさん/随筆「譲り葉」/15年10月から昼間部などに3年間在籍。

第11回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

京都市の岩崎可奈さん/小説「鳴き砂」(100枚/同人誌「あべの文学」23号)/04年10月から昼間部などに13年間在籍。

第157回直木賞候補(日本文学振興会主催)

大阪市の木下昌輝さん/時代小説『敵の名は、宮本武蔵』(KADOKAWA)/10年10月から3年半夜間部に在籍。

第186回短編小説新人賞(集英社コバルト編集部)

大阪府の仁科里津さん/小説「夕と梔子」/09年4月から夜間部に7年半在籍。

第7回立川文学賞佳作・立川市長特別賞(同賞実行委員会主催)

茨木市の紅露冴さん/小説「トワイライトダイヤル24時」/14年10月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

第24回九州さが大衆文学賞(佐賀新聞社など主催)

最終候補6作に/西宮市の福田純二(筆名・別当七)さん/小説「『箕輪軍記』外伝」/10年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第16回女による女のためのR-18文学賞最終候補(6作)(新潮社主催)

神戸市の渥ゆ史か(あつい・ゆしか)さん/小説「おっぱいララバイ」/16年4月から夜間部などに2年半在籍。

第12回木山捷平短編小説賞(岡山県笠岡市主催)

奈良県の高橋達矢さん/小説「極楽風呂」(50枚)。

第58回熊日文学賞 奨励賞(熊本日日新聞社主催)

熊本市のあびる諒さん/小説「コンパスの贖罪」/98年4月から2年間、再入学して05年10月から通教部に在籍中。

第28回舟橋聖一顕彰文学賞 青年文学賞・最優秀賞(滋賀県彦根市主催)

大阪市の芝山元明さん/小説「青春ノチカラ」/16年4月から通教部に1年間在籍。

第34回大阪女性文芸賞(大阪女性文芸協会主催)

大阪市の飯田未和さん/小説「朝顔の家」/08年4月から夜間部に5年間在籍。現在、通教部チューター。
〈同〉佳作 兵庫県川西市の和泉真矢子さん/小説「そうして」/01年4月入学で昼間部や夜間部に13年間在籍。

2016年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

岡山市の渡谷邦さん/小説「籠崎さんの庭で」(32枚)。初出は『樹林』614号(通教部作品集)/『文學界』16年11月号に転載/13年10月から通教部に4年半在籍。

第19回日本自費出版文化賞(同事務局)

山口県の瀬戸みゆうさん/小説集『棚の上のボストンバッグ』/00年から昼間部や通教部に7年間在籍。〈同〉特別賞 広島県のいちのせまりえさん/詩集『くちびるのかたち』/92年10月入学で現在、通教部研究科に在籍中(24年生!)。

第10回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

愛知県の小畠千佳さん/小説「雨やさめ」(同人誌『あるかいど』56号)。

第42回部落解放文学賞(同賞実行委員会主催)

〈小説部門〉入選 奈良県の清原ふみ子さん/小説「神前橋わたって」/15年4月から主に夜間部に2年間在籍。

2016年上半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪府の大西智子さん/小説「ぱちぱち」(同人誌『カム』)/『文學界』16年5月号に転載/再入学して03年10月から4年間夜間部に在籍。現在、昼間部チューター。

第6回立川文学賞大賞(同賞実行委員会主催)

京都市の松宮信男さん/小説「美し過ぎる人」(110枚)/13年6月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第2回林芙美子文学賞(北九州市立文学館主催)

応募974編中、最終候補8作に/兵庫県の凪和さん/小説「省三」/11年10月入学で現在、休学中。

第42回大佛次郎賞(朝日新聞社主催)

奈良県の金時鐘さん/回想記『朝鮮と日本に生きる――済州島から猪飼野へ』(岩波新書)/文校特別アドバイザー。96年4月から毎期、公開の「詩の(連続)講座」を担当。17年2月まで。

2015年度咲くやこの花賞(大阪市、大阪商工会議所など主催)

大阪市の木下昌輝さん/文芸その他部門。

毎日新聞・朝刊に童話を連載(大阪本社発行版)

大阪府の上山和音さん/童話「ミナト神戸どうぶつ探偵団」を16年1月中、童話欄〝読んであげて〟に連載/08年10月から夜間部に3年半在籍。

第1回藤本義一文学賞 優秀賞(藤本義一の書斎主催)

神戸市の笹野裕子さん/小説「写真の向こう側」/90年10月から夜間部などに7年半在籍。〈同〉特別賞 大阪府の眞住居明代さん/小説「おっぱいぱい」/05年10月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

2015年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪市の水無月うららさん/小説「きみから見える世界」(同人誌『星座盤』8号)/『文學界』15年11月号に転載/08年4月から夜間部に7年間在籍。

第9回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

大阪市の飯田未和さん/小説「彷徨える」(同人誌『mon』5号)/08年4月から夜間部に5年間在籍。
〈同〉佳作賞 大阪府の美月麻希さん/小説「鳩の血」(同人誌『白鴉』28号)/04年4月から主に通教部に11年間在籍。現在、通教部チューター。
〈同〉佳作賞 大阪市の南奈乃さん/小説「べた踏み坂」(同人誌『てくる』17号)/00年10月から8年間通教部に在籍。
〈同〉佳作賞 大阪府の岩代明子さん/小説「用意するにこしたことはない」(同人誌『ignea』5号)/98年10月から夜間部などに8年間在籍。元昼間部チューター。

第3回Osaka Book One Project(大阪版本屋大賞)

大阪市の朝井まかてさん/時代小説『すかたん』(講談社文庫)。

第31回太宰治賞(筑摩書房・三鷹市の共同主催)

最終候補4作に/大阪府の稲葉祥子さん/小説「装飾棺桶」/候補作も、ムック本『太宰治賞2015』(筑摩書房)に収載。

第2回本格ミステリー「ベテラン新人」発掘プロジェクト(島田荘司・講談社主催)

奈良県の二上剛さん/警察小説『黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子』(講談社)/07年4月から昼間部に4年半在籍。

2015年上半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪府の小倉哲哉さん/小説「海の終わりに」(同人誌『ignea』5号)/『文學界』15年5月号に転載/99年4月入学で夜間部に7年間在籍。

第152回直木賞 候補(日本文学振興会主催)

大阪市の木下昌輝さん/時代小説『宇喜多の捨て嫁』(文藝春秋)/同書はその後、第2回高校生直木賞、第4回歴史時代作家クラブ賞新人賞を連続受賞/10年10月から夜間部に3年半在籍。

第31回織田作之助賞(大阪市・大阪文学振興会・関西大学・毎日新聞社主催)

大阪市の朝井まかてさん/『阿蘭陀西鶴(おらんださいかく)』(講談社)。

第49回北日本文学賞 選奨(北日本新聞社主催)

滋賀県の三原てつをさん/小説「空の味」(30枚)/12年10月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

第32回大阪女性文芸賞 佳作(大阪女性文芸協会主催)

大阪府の眞住居明代さん/小説「冬の女」(75枚)/05年10月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

第1回晩成文学賞(平凡社主催)

長崎県の小森京子さん/小説「浜辺の晩餐」/99年4月から通教部に4年半在籍。

第8回全国同人雑誌最優秀賞「まほろば賞」五十嵐勉賞(文芸思潮主催)

神戸市の美月麻希さん/小説「鳩の血」(同人誌『白鴉』28号)/通教部チューター。

第8回全国同人雑誌最優秀賞「まほろば賞」特別賞(文芸思潮主催)

兵庫県の尾本善冶さん/小説「蟹」(同人誌『白鴉』28号)/99年10月から夜間部に2年間在籍。

第4回萩原朔太郎記念とをるもう賞(NPO法人やお文化協会主催)、第54回中日詩賞新人賞(中日詩人会、中日新聞本社共催)ダブル受賞

三重県の林美佐子さん/詩集『鹿ケ谷かぼちゃ』(詩遊社)/04年10月から通教部に4年間在籍。

第8回小説宝石新人賞 優秀作(光文社主催)

応募911編/大阪府の大西智子さん/小説「カプセルフィッシュ」/『小説宝石』14年6月号に全文掲載/通教部チューター。

第1回日経「星新一賞」入選

大阪市の大梅健太郎さん/小説「電子記憶媒体」/08年4月入学で現在、夜間部研究科に在籍中。

2014年上半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪市の奥田寿子さん/小説「女ともだち」(同人誌『あるかいど』50号)/『文學界』14年5月号に転載/08年10月入学で昼・夜間部に6年半在籍。

第150回直木賞(日本文学振興会主催)/本屋が選ぶ時代小説大賞2013 ダブル受賞

大阪市の朝井まかてさん/長編時代小説『恋歌(れんか)』(講談社)。

第31回大阪女性文芸賞(大阪女性文芸協会主催)

奈良県の芦原瑞祥さん/小説「妄想カレシ」(80枚)/03年4月から夜間部に11年半在籍。

蟹と水仙の文学コンクール(福井県越前町主催)

〈詩部門・一般の部〉大賞 大阪府の槇野博さん/詩「北陸の旅・前夜祭」/06年10月から通教部に7年半在籍。

第10回銀華文学賞 優秀賞(文芸思潮編集部主催)

京都府の豊岡靖子さん/小説「雨の愛子」/08年4月入学で現在、昼間部に在籍中。

2013年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)、第8回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)ダブル受賞

大阪府の島田奈穂子さん/小説「ナナフシ」(70枚、同人誌『mon』2号)/『文學界』13年11月号に転載/08年4月から夜間部に1年、10年10月から昼間部に半年在籍。

第7回神戸エルマール文学賞 佳作賞(同賞基金委員会主催)

神戸市の田中青さん/小説「送る日の雨」(同人誌『飢餓祭』37号)/08年4月から主に昼間部に5年半在籍。

第6回更科源蔵文学賞(同賞の会主催・弟子屈町後援)

福井市の川上明日夫さん/詩集『往還草』(思潮社)。

第18回中原中也賞(山口市主催)

さいたま市の細田傳造さん/過去最高齢・69歳での受賞/詩集『谷間の百合』(書肆山田)/11年10月から通教部に1年間在籍。

第23回日本詩人クラブ新人賞(日本詩人クラブ主催)

鹿児島市の池田順子さん/詩集『水たまりのなかの空』(空とぶキリン社)/05年10月から通教部に1年間在籍。

第19回小諸・藤村文学賞 優秀賞(長野県小諸市主催)

応募899編/大阪府の国方勲さん/エッセイ「わが母の記」/01年4月から夜間部などに12年間在籍。

第7回小説宝石新人賞(光文社主催)

応募998編/名古屋市の麻宮ゆり子さん/小説「敬語で旅する四人の男」/01年4月から夜間部に3年間在籍。その当時、小林ゆり名義で第19回太宰治賞受賞/受賞作は光文社から単行本化。

第13回現代短歌新人賞(さいたま市主催)

いわき市の高木佳子さん/歌集「青雨記」/11年10月から通教部に1年間在籍。

「日本の劇」戯曲賞2012・最優秀賞(文化庁・日本劇団協議会主催)

京都市のナガイヒデミさん/長編戯曲「水の音」/09年4月の再入学から主に通教部に5年半在籍。

第8回新潮エンターテイメント大賞(新潮社主催)

応募622編/大阪市の光本正記さん 小説「白い夢」 10年4月から夜間部に1年間在籍。受賞作は「紅葉街駅前自殺センター」と改題し新潮社から単行本化。

第92回オール讀物新人賞(文藝春秋主催)

応募2169編/大阪市の木下昌輝さん/小説「宇喜多の捨て嫁」/『オール讀物』12年11月号に全文掲載。
〈同〉最終候補(6作)/京都市の斎藤せちさん/小説「黄昏のワンダーランド」/09年4月から通教部に4年間在籍。

第47回岡山県文学選奨(岡山県主催)

小説B部門入選(一等賞)岡山市の古井らじかさん/小説「メリーゴーランド」/07年4月から通教部に7年間在籍。

2012年上半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

奈良県の夏当紀子さん/小説「ゆれる、膨らむ」(同人誌『飢餓祭』35号)/『文學界』12年5月号に転載/文校修了生。現在、昼間部チューター。

第13回「創作童話・絵本・デジタル絵本」コンテスト (キッズエクスプレス21主催)

創作絵本部門479作品中、岩崎書店賞を受賞/徳島県の山崎純世さん/絵本『いける』/10年4月から通教部に3年間在籍。

第22回日本詩人クラブ新人賞(日本詩人クラブ主催)

金沢市の大野直子さん/詩集『化け野』(澪標)/09年4月から通教部に5年間在籍。

第7回三好達治賞(大阪市主催)

兵庫県の細見和之さん/詩集『家族の午後』(澪標)/85年4月から夜間部に2年間在籍。詩の連続講座などのチューター。大阪文学学校校長。

第14回大藪春彦賞(同賞選考委員会主催、徳間書店後援)

奈良県の沼田まほかるさん/長編小説『ユリゴコロ』(双葉社)/85年4月から昼間部に3年間在籍。

第113回文學界新人賞(文藝春秋主催)

京都市の馳平啓樹さん/小説「きんのじ」(95枚)/『文學界』11年12月号に掲載/09年4月から昼間、夜間部に3年間在籍。

第91回オール讀物新人賞(文藝春秋主催)

応募2061編中、最終候補6作に/大阪府の上山和音さん/小説「球体関節人形の涙」/08年10月から夜間部に3年半在籍。

第35回すばる文学賞(集英社主催)

応募1354編中、最終候補5作に/大阪市の神谷真路さん/小説「王子と僕と」/09年4月から昼間部に5年半在籍。

第33回熊本県民文芸賞小説部門(県文化懇話会、熊本県など主催)

熊本市のあびる諒さん/小説「刺身」/熊本日日新聞に11回にわたって連載/98年4月から2年間、再入学して05年10月から通教部に在籍中。

2011年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪市の高橋陽子さん/小説「二等辺と錯覚形」(同人誌『せる』86号)/『文學界』11年11月号に転載/05年10月から夜間部に2年間在籍。

第5回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)

京都府の美馬翔さん/小説「波ゆるる」(同人誌『白鴉』25号)/89年10月から主に夜間部に9年半在籍。

第7回新潟出版文化賞 優秀賞(新潟県主催)

新潟市のYuukoさん/詩集『欠けたヴィーナス』(編集工房ノア)/07年4月から通教部に8年間在籍。

第6回ちよだ文学賞(千代田区主催)

応募393編中、最終候補5作に/神戸市の岡田牧子さん/小説「反高橋にて」/11年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

第13回小野十三郎賞(大阪文学協会主催)

応募151冊中、最終候補14点に/大阪府のなんどう照子さん/詩集「夜の洪水」(ドット・ウィザード)/04年4月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

毎日新聞・朝刊に童話を連載(大阪本社発行版)

大阪府の平田基記さん/童話「朝はまた来る」を11年7月中、童話欄〝読んであげて〟に30回にわたって連載/09年4月から主に夜間部に5年半在籍。

第14回長塚節文学賞(茨城県常総市主催)

〈短編部門〉大賞 兵庫県の斉藤せちさん/小説「大部屋の源さん」(45枚)/09年4月から通教部に4年間在籍。

'11年版ベスト・エッセイ集(日本エッセイスト・クラブ編 文藝春秋刊)

京都府の豊岡靖子さん/「青い紅茶カップ」(10枚『随筆きょうと』10年夏号)が50編のひとつに選ばれる/08年4月入学で現在、昼間部研究科に在籍中。

毎日新聞・朝刊に童話を連載(大阪本社発行版)

大阪市の高橋諒さん/童話「おいてけぼりのめざまし時計」を11年1月中、童話欄〝読んであげて〟に30回にわたって連載/09年10月再入学で夜間部に2年半在籍。

NHK銀の雫文芸賞2010・最優秀賞(NHK厚生文化事業団主催)

大阪市の伊藤幸子さん/小説「花の独身」(30枚)/01年4月から夜間部などに6年間在籍。受賞作はNHKラジオ「FMシアター」でドラマ化される。

第4回「賞・地に舟をこげ」(在日女性文学誌『地に舟をこげ』主催)

大阪市のぱん ちょんじゃさん/ノンフィクション「母の他郷暮らし(タヒャンサリ)」/05年10月から2年間、再入学して12年4月から通教部に在籍中。

第45回香川菊池寛賞(高松市など主催)

香川県の遠藤まこさん/小説「まどろみ」(100枚)/10年3月四国新聞紙上で8回連載/95年4月から通教部や昼間部に8年間在籍。

第2回さくらんぼ文学新人賞(さくらんぼテレビ主催)

大阪市のけいえんさん/小説「熊猫(ぱんだ)の囁き」(90枚)/『小説新潮』09年12月号に掲載/08年4月から昼間部に2年間在籍。

2009年下半期同人雑誌優秀作(『三田文学』、『文學界』編集部)

大阪市の西村郁子さん/小説「ウロボロスの亀」(同人誌『せる』80号 60枚)/『文學界』09年11月号に転載/87年10月から夜間部に3年間在籍。夜間部チューター。

第11回小野十三郎賞 特別奨励賞(大阪文学協会主催)

大阪府の山口春樹さん/詩集『象牙の塔の人々』(澪標)/02年10月入学で現在、通教部研究科に在籍中。

'09年版ベスト・エッセイ集(日本エッセイスト・クラブ編 文藝春秋刊)

大阪府の松本悦子さん/「忘れ得ぬ福山空襲」(『樹林』527号)が55編のひとつに選ばれる/06年4月から昼間部に10年間在籍。

第9回静岡県自費出版大賞(静岡新聞社主催)

静岡県の小澤房子さん/短編小説集『蓬莱橋』/06年4月から通教部に7年半在籍。

第39回九州芸術祭文学賞 佳作(九州文化協会主催)

沖縄県の松原栄さん/小説「勝也の終戦」(60枚)/06年10月から通教部に4年間在籍。

第26回大阪女性文芸賞(大阪女性文芸協会主催)

大阪府の大西智子さん/小説「ベースボール・トレーニング」(80枚)/00年10月から1年間、再入学した03年10月から4年間、夜間部に在籍。現在、通教部チューター。

第4回関西詩人協会賞(関西詩人協会主催)

大阪市の冨上芳秀さん/詩集『アジアの青いアネモネ』(詩遊社)/通教部チューター。

第3回小説現代長編新人賞 奨励賞(講談社主催)

大阪市の朝井まかてさん/小説「実さえ花さえ、その葉さえ」(500枚)/受賞作は、単行本『実さえ花さえ』、文庫本『花競べ』と改題し講談社刊。

第3回日本ラブストーリー大賞(宝島社主催)

奈良県の奈良美那さん/小説「埋もれる」(386枚)/94年4月から夜間部などに5年半在籍/受賞作は宝島社から単行本化。

第9回内田百閒文学賞(岡山県など主催)

〈長編部門〉最優秀賞 大阪府の榊原隆介さん/小説「おおづちメモリアル」/01年10月から通教部に6年間在籍。

2007年下半期同人雑誌優秀作(『文學界』編集部)

山口県の朝比奈敦さん/小説「国境(はて)」(同人誌『VIKING』680号 150枚)/『文學界』07年12月号に転載/12年6月まで通教部チューター。

第30回山之口貘賞(琉球新報社主催)

沖縄市の仲村渠芳江(なかんだかり・よしえ)さん/詩集「バンドルの卵」(詩遊社)/99年10月から通教部に5年間在籍。

2007年上半期同人雑誌優秀作(『文學界』編集部)

大阪市の奥野忠昭さん/小説「電車ともだち」(同人誌『せる』74号 60枚)/『文學界』07年6月号に転載/元昼間部チューター。

2006年下半期同人雑誌優秀作(『文學界』編集部)

大阪府の岩代明子さん/小説「トカゲ」(第26回大阪文学学校賞受賞 『樹林』496号 42枚)/『文學界』06年12月号に転載/98年10月から夜間部などに8年間在籍。元昼間部チューター。

第40回北日本文学賞(北日本新聞社主催)

東京都の飛田一歩さん/小説「最後の姿」/94年4月から昼間部に1年半在籍。
〈同〉選奨 東京都の藤岡陽子さん/小説「結い言」/99年4月から夜間部に1年間、06年10月から昼間部に1年間在籍。

第16回富田砕花賞(富田砕花顕彰会主催)

福井市の川上明日夫さん/詩集『夕陽魂』(思潮社)。

第13回やまなし文学賞(同賞実行委員会主催)

〈小説部門〉佳作 大阪府の深沢晶子さん/「親友」(110枚)/03年4月再入学し6年間在籍。
〈同〉佳作 奈良県の米川忠臣さん/「秋桜の迷路」(110枚)/03年4月から夜間部などに3年間在籍。

第12回三田文学新人賞(三田文学主催)

和歌山市の高木智視さん/小説「KASAGAMI」/96年4月の再入学から夜間部に2年半在籍。

第25回らいらっく文学賞 佳作(朝日新聞北海道支社主催)

奈良県の枝道子さん/小説「闇夜の明星」(73枚)/03年4月から昼間部に5年半在籍。

第5回ホラーサスペンス大賞(新潮社・幻冬舎・テレビ朝日主催)

奈良県の沼田まほかるさん/小説「九月が永遠に続けば」/受賞作は新潮社から単行本化。

第14回鮎川哲也賞(東京創元社主催)

京都市の岸田るり子さん/「屍の足りない密室」/96年10月から昼間部に2年間在籍/受賞作は「密室の鎮魂歌(レクイエム)」と改題し単行本化。

第19回太宰治賞(筑摩書房・三鷹市の共同主催)

京都市(当時)の小林ゆりさん/「たゆたふ蝋燭」(260枚)/受賞作は「真夜中のサクラ」と改題し筑摩書房から単行本化。

第18回太宰治賞(筑摩書房・三鷹市の共同主催)

大阪市の小川内初枝さん/「緊縛」(220枚)/00年4月から夜間部に1年間在籍/受賞作は筑摩書房から単行本化。

第8回富田砕花賞(富田砕花顕彰会主催)

大阪府の中塚鞠子さん/詩集『駱駝の園』(思潮社)/昼間部チューター。