公開講座のご案内
実作合評が中心のクラスゼミ(組会)やスクーリングのほかに、カリキュラムのもうひとつの柱に、全校生を対象とする主として講義形式の公開講座があります。 公開講座は、詩や小説などのジャンルをこえて、またクラスというグループに束縛されないで、在校生だけでなく、一般の方にも広く公開された形でおこないます。 未知の人との出会いをつくってください。
定期講座のご案内
- 文章講座
(昼) - 馳平 啓樹
自分にしかかけない事を書こう。 - 11月11日(土)
15:00〜17:00
- 文章講座
(夜) - 津木林 洋
小説における描写(Ⅱ) - 10月30日(月)
18:30〜20:30
- 詩の連続講座
(昼) - 近藤 久也
- 11月18日(土)
15:00〜17:00
- 詩の連続講座
(夜) - 冨上 芳秀
- 11月13日(月)
18:30〜20:30
特別講座のご案内
文章講座、詩の連続講座は、準必修カリキュラムとして、在校生に限り無料で参加できます。 特別講座は毎回木戸銭(在校生500円、休学生・文校OB1000円、一般1500円)を払ってください。
詳しくは大阪文学学校事務局へご連絡ください。
TEL 06-6768-6195 お問い合わせフォーム