2024年12月24日 22:11更新 大阪文学学校_紹介映像 2025年6月24日 23:01更新 【6月7日<土>】東京から小林龍之さん(文芸編集者)を招いての公開・特別講座に教室聴講55名。文校出身作家の朝井まかてさんと木下昌輝さんも。ほかに昼間部チューター2名、在校生35名(うち春の新入生5名)、休学生6名、修了生5名、一般5名■Zoom視聴49名(うち新入生14名) 2025年5月28日 20:33更新 小林龍之さん(文芸編集者)をお招きしての6/7特別講座【エンタメ小説の現場から】を一般の方も教室聴講およびZoom視聴できます。 2025年5月22日 21:51更新 岡本千尋さん(文校夜間部・専科休学中)の『樹林』在校生作品特集号(24年11月号)に選ばれて載った小説「誰そ彼のあわいに」(58枚)が、25年上半期同人雑誌優秀作として、『文學界』6月号に転載されました。★これで5期連続、大阪文学学校関係者から同人雑誌優秀作が選ばれ、『文學界』に転載されたことになります。 2025年4月19日 21:29更新 【4/6(日)】2025年度春期の入学開講式に教室出席70名(うち新入生26名)、Zoom視聴14名(うち新入生7名)。文校修了生の朝井まかてさん、木下昌輝さんも新入生を激励! 2025年4月16日 22:56更新 大阪文学学校・2025年度春期『入学案内書』 2025年3月11日 21:59更新 春期・1日体験入学(オープンキャンパス)のご案内 2025年3月13日 21:56更新 【3/9(日)PM0:30~7:00】通教部・秋期第2回スクーリングに、熊本2名、福岡3名、島根、鳥取、岡山3名、徳島、福井、富山、長野、愛知、神奈川、東京2名、栃木、茨城2名、福島、北海道など全国各地から通教部生63名(うちプレ・スクのみ3名)、通教部チューター11名。Zoom参加は通教部生10名、チューター1名。入学検討のための一般見学は教室1名、Zoom2名。 2025年3月12日 20:41更新 【2月15日<土>】藤岡陽子さん・玄月さんをお招きしての公開/特別講座に教室54名(岡山・愛知・埼玉からの在校生も)。Zoom視聴41名(在校生は熊本・福岡2名・愛媛・岡山・福井・長野・静岡・千葉・福島・北海道、一般は岡山・東京、OBは石川からも)。 2025年2月3日 21:32更新 2/15特別講座【《座談会》藤岡陽子×玄 月×葉山郁生】を一般の方も教室聴講およびZoom視聴できます。 2024年12月27日 20:09更新 【12/15(日)PM2:00~6:00】学生委員会主催の文学集会に7模擬店、約120名が参加。★【12/24(火)PM9:50~】文校ブログと文校Ⅹで“大阪文学学校紹介映像”を公開!反響絶大! 2024年12月25日 22:29更新 【12/8(日)PM0:30~7:00】通教部・秋期第1回スクーリングに、鹿児島、熊本、福岡3名、島根、鳥取2名、岡山3名、愛媛、徳島、福井、愛知、長野、新潟、神奈川、東京2名、福島、宮城など全国各地から通教部生60名(うちプレ・スクのみ5名)、通教部チューター12名全員。Zoom参加は通教部生13名(うちプレ・スクのみ3名)。 2024年10月26日 19:56更新 【10/6(日)】2024年度秋期の入学開講式に教室出席50名(うち新入生23名)、Zoom視聴12名(うち新入生3名)。 2024年10月22日 21:14更新 大阪文学学校・2024年度秋期『入学案内書』 2024年9月10日 21:03更新 秋期・1日体験入学(オープンキャンパス)のご案内 2024年9月10日 17:47更新 【9/8(日)PM0:30~6:30】通教部・春期第2回スクーリングに、沖縄、熊本2名、福岡3名、島根、鳥取2名、岡山2名、愛媛、徳島、福井、岐阜、愛知3名、長野、東京、福島など全国各地から通教部生61名(うちプレ・スクのみ4名)、通教部チューター12名全員。Zoom参加は通教部生12名(うちプレ・スクのみ1名)。他に入学検討のため、一般のZoom見学1名。 2024年9月6日 18:14更新 【7/14(日)~15(月・海の日)】《2024・文校夏季合宿 姫路・福崎・豊岡――歴史・文化に触れる旅》に25名参加。★7/22文校ブログで角田美千代・事務局員が写真16枚(撮影は野村武史〈夜・西村c/学生委員会〉)を使って、詳しくレポートしています。 2024年7月16日 23:16更新 6/27と7/4の読売新聞<夕>【関西版】・・・《書いて語らう・文校70年》大阪文学学校の流儀“作品合評”に迫る! 2024年7月9日 20:24更新 【6/23(日)PM0:30~7:00】通教部・春期第1回スクーリングに、沖縄、鹿児島、長崎、福岡3名、島根、鳥取、岡山2名、愛媛、徳島2名、福井、岐阜、愛知4名、静岡、長野、新潟、神奈川、東京2名、栃木、茨城、岩手など全国各地から通教部生73名(うちプレ・スクのみ1名)、通教部チューター12名全員。Zoom参加は通教部生12名(うちプレ・スクのみ2名)。 2024年7月3日 20:21更新 市街地ギャオさん<大阪文学学校昼間部・休学中>、第40回太宰治賞を受賞!