大阪文学学校

2025年5月9日 金曜日 お知らせ 文校ブログ
menu
  • トップページ
  • 学校案内
    • 学校案内
    • メッセージ
    • 本校の特色
    • 学校沿革
    • 組織構成
    • 都道府県別在校生数
  • クラス案内
    • クラス案内
    • 学習システム
    • 在校生の作品
    • 在校生の声
    • 修了生の活躍
  • 講師紹介
  • 公開講座
    • 公開講座
    • 小説(エッセイ)入門講座(昼)
    • 小説(エッセイ)入門講座(夜)
    • 詩入門講座(昼)
    • 詩入門講座(夜)
    • 特別講座
  • お問い合わせ
  • 募集要項
  • お知らせ
  • 文校ブログ

お知らせ

お知らせメニュー
バックナンバー
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
2023年9月11日 21:36更新

秋期・1日体験入学(オープンキャンパス)のご案内

2023年9月11日 22:03更新

【9/10(日)PM0:30~7:00】通教部・春期第2回スクーリングに、鹿児島2名、大分、福岡2名、島根、鳥取、広島2名、岡山5名、岐阜、愛知4名、静岡、東京2名、埼玉2名、福島、茨城、北海道など全国各地から通教部生68名(うちプレ・スクのみ3名)、通教部チューター11名が参加。Zoom参加は通教部生9名(うちプレ・スクのみ4名)、チューター1名〈体調不良のため〉。

2023年9月7日 23:28更新

【7/29(土)リーガロイヤルホテル大阪】全国同人雑誌会議の授賞式で、大阪文学学校発行の『樹林』が第2回全国同人雑誌賞“特別賞”をうける。ほかに、新同人雑誌賞に同人誌[mon]と[茶話歴談]、50号賞に[黄色い潜水艦]と[飢餓祭]、全国同人雑誌優秀作“最優秀賞<まほろば賞>”に蒔田あおさん(文校修了生)、同“特別賞”に藤本あずささん(同)が選ばれる。

トップページ お知らせ 2023年 9月
ページの先頭へ
学校案内
  • メッセージ
  • 本校の特色
  • 学校沿革
  • 組織構成
  • 都道府県別在校生数
クラス案内
  • 学習システム
  • 在校生の作品
  • 在校生の声
  • 修了生の活躍
講師紹介
  • 昼間部
  • 夜間部
  • 通信教育部
  • その他
公開講座
  • 特別講座
  • 小説(エッセイ)入門講座(昼)
  • 小説(エッセイ)入門講座(夜)
  • 詩入門講座(昼)
  • 詩入門講座(夜)
  • お知らせ
  • 文校ブログ
  • コンタクト
  • 募集要項

一般社団法人・大阪文学協会

大阪文学学校

〒542-0012
大阪市中央区谷町7-2-2-305
TEL 06-6768-6195
FAX 06-6768-6196

オンライン入学手続き 資料請求 同人誌評、時評 小野十三郎賞 小野十三郎賞受賞者インタビュー 「樹林」年間定期購読

このホームページで公開している文章や画像などの著作権は一般社団法人・大阪文学協会に帰属します。
これらの文章や画像を一般社団法人・大阪文学協会の承諾なしに複製したり、他の電子メディアや印刷物などに再利用することはできません。

Established in 1954.大阪文学学校の創立は1954年夏です

©2025 一般社団法人・大阪文学協会