文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

文校入学のために、山口県岩国市から東大阪市に引っ越してきました。67歳男性。昼間部へ。

4月の入学式を見学されていた山口県の男性が今日、文校にあらわれ、入学手続きをされました。なんでも、1、2年、大阪文学学校に通うために大阪に越してきたとのこと。山口の住いはそのままにして。 どうしても...

作品未提出の通教生のみなさんへ。

今期2回目の作品をまだ提出していない通教生50名の方へ、昨夜、激励のハガキを投函しました。 以下のような文面です。         *  蒸し暑い日が続きますが、お元気でしょうか。  通教部の...

住田真理子さん(文校修了生)の小説集『ハイネさん』が、8/24・25に愛知県豊川市で市民朗読劇として上演!

  愛知県豊橋市の住田真理子さんは、大阪文学学校の通教部に2009年10月から この3月まで9年半在籍されています。 市民朗読劇の原作となった、住田さんの小説集『ハイネさん――豊川海軍工廠...

7/14~15夏季合宿(奥琵琶湖畔)のポスター《学生委員会・作》 

学生委員会の主催する夏季合宿のポスター【画像】を、廊下と教室に計3枚貼り出してあります。申込締切が7/6(金)と迫っています。参加希望者は急いでください。 詳しくは、6/28文校ブログを。...

7/1山陽新聞(夕)に鷲見京子さん(昼・葉山クラス生)が「田辺聖子さんを偲ぶ」エッセイを執筆

6月5日文校ブログ参照 ...

今日、通教部・提出作品は6名から ●夜・文章講座に12名

今日、通教生6名から春期第2回の提出作品が事務局に届きました。作品名、枚数等を<作品提出一覧表>に記入したうえで、通教部各チューターへ届けるべく夕方5時前、文校近くの郵便ポストに投函しました。 ...

『樹林』11月号(在校生作品特集号)の作品募集の締切は、7月6日(土)15時必着。

≪教室に貼り出してある学生委員会作成のポスター≫ 『樹林』在校生作品特集号は、大阪文学学校の学生委員会が作品募集、選考、編集、発送までの全過程を独自で行なうものです。作品の募集と同時に、選考...

今日、通教部提出作品のいちおうの締切日。今晩、各チューターへ郵送 ●昼・文章講座に29名

通信教育部は今日(土)が、春期第2回提出作品のいちおうの締切日。 直接持参17名、郵便7名と、今日だけで計24名の提出がありました。 大阪サミットのあおりで郵便物の遅配があり、なんど覗きに行ったこ...

今夕(7/1)の毎日新聞・・・金時鐘さんの生誕90年・渡日70年を記念する国際シンポジウム

6月16日に行われた、金時鐘さん(文校特別アドバイザー)をめぐる“国際シンポジウム”には満席の200名の参加がありました。うち文校関係者はおよそ50名。 6/18文校ブログ参照。...

『樹林』11月号(在校生作品特集号)に向けた作品募集の締切迫る! 7月6日(土)15時必着。 選考委員も募集中!

『樹林』在校生作品特集号は、大阪文学学校の学生委員会が作品募集、選考、編集、発送までの全過程を独自で行なうものです。作品の募集と同時に、選考委員も在校生(休学生ふくむ)から募集しています。 6/...

7/14~15夏季合宿のお知らせ・締切7/6・・・・《学生委員会より》

   今年の夏季合宿の会場は、滋賀県高島市(奥琵琶湖)の民宿です。 30年以上続いている文校の夏季合宿、おそらく初めてのところです。 申込締切が7/6(土)と近づいています。まだの方は、急い...

通教部の作品提出、いちおうの締切は、あさって29日(土)。

通信教育部(10クラス・144名)の春期第2回作品提出締切は、明後日・29日(土)です。連日、何人もから提出作品が事務局に届いています。今日は5名からでした。 29日の事務局持ち込みは、午後5時まで...

今日の通教部提出作品は、21名から。●明日(土)午後3時から公開≪昼≫文章講座。

通信教育部の春期第2回作品提出締切は、あした29日(土)です。 昨日の提出は5名でしたが、今日はナント21名からとどきました。 あしたの事務局持ち込みは、午後5時までにお願いします。 とどいてい...

6/17神戸新聞・・・矢野美佐子さん(昼間部生)の詩集『学生竹光』が紹介される。

兵庫県姫路市の矢野美佐子さんは、大阪文学学校へは2014年10月に入学し、それからずっと昼間部・中塚クラスに在籍されています。矢野さんにとって初めての詩集『学生竹光』は、澪標(みおつくし)刊で18...

プレ・スクーリング初日に通教生15名集う!

【写真上】は美月チューターを中心にした第1教室の合評会風景 【写真下】は佐伯チューターを中心にした第2教室の合評会風景 通信教育部の2019年度春期第1回スクーリングを明日に控え、午後...

通教部19年春期第1回スクーリング。

午前中のプレ・スクーリングを終えて、午後0時半からは本番のスクーリング。出席者80名。 さいしょに葉山郁生・大阪文学協会代表理事(昼間部チューター)の「佐伯一麦『山海記』を読む」と題した講義...

春期52人目の新入生は、愛知県の22歳女性(大学生)。

愛知県半田市の22歳女性(大学生)から土曜日にメールで「入学申込書」が届き、昨日の日曜日、通教部スクーリングで事務局が開いていたため、電話で話するができました。 10月開講の秋期からの入学を希望して...

【昼・森口クラス】「R-18文学賞」大賞を受賞された月吹友香さん(森口クラス出身)を招いて、受賞作の合評会。

今日午後2時すぎ、小説「赤い星々は沈まない」(50枚)で、第18回“女による女のためのR-18文学賞”(主催・新潮社/協賛・吉本興業)の大賞を受賞された修了生・月吹友香(つぶき・ともか)さんが文校...

『樹林』通教部作品集(7月号)掲載作の感想を募ります!

通教部生で、明後日(23日)のスクーリングを欠席される方はできれば、『樹林』7月号掲載作の感想を、メールかFAXで文校事務局まで送ってください。掲載者およびチューターにお渡しします。 自クラスの掲載...

22日(土)午後~23日(日)午前 《プレ・スクーリング》

通教部のプレ・スクーリングでは、『樹林』7月号(通教部作品集)に載らなかった作品を合評します。 今日現在、小説組に23名、詩・エッセイ組に5名が参加予定。そのうち、新入生は3名。ほかにチューター...