文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

昨日、学生委員会主催の“文学集会2020【ビブリオバトル・オンライン打ち上げ】“無事終了。16名参加。

バタイユの本を掲げて熱弁をふるう野田仁さん(昼・大西クラス)。 その右隣りは、司会をつとめた《イベント部》キャップの岡﨑昌美さん(昼・夏当ク)。 文校教室に集った6名のメンバー。 前...

“仕事納め”として、「文校ニュース」秋期第3号を発送しました!

【「文校ニュース」20年度秋期第3号/18ページ立て】 「文校ニュース」秋期第3号を、全国32都道府県の全文校生407名と文校チューター28名に、南郵便局の人に取りに来てもらったり、同局に手...

昨日、『樹林』秋期(12月)号が仕上がってきました。順次、発送しています。

【『樹林』秋期(12月)号・通巻668号/100ページ立て】 ●昨日午後1時過ぎに仕上がってきた『樹林』秋期(12月)号を、南郵便局の人に取りに来てもらい、全国32都道府県146名の通教部生...

今日の通教部作品提出は、栃木県、福岡県などから16名。そのうち、速達便8名、持ち込み5名。

今日(いちおうの締切日)の通教部提出作品は、栃木県那須塩原市、さいたま市、川崎市、横浜市、新潟県魚沼市、岡山市、福岡県田川郡などの16名から。 内訳は、郵便10名(うち速達8名)、事務局持ち込み5名...

昨日(日曜)、今日(月曜)の通教部作品提出は、熊本県人吉市、広島県三次市などから合わせて9名。

9名の方の作品は、今夜帰りがけ、各チューターあてにポスト投函します。 ◆提出まだの人は急いでください。(2次)締切は、事務局が正月休みに入る前日、25日(金)です。 (小原) ...

あした(20日)午後4時から、学生委員会主催の文学集会。“ビブリオバトル”にオンラインで参加できます。

例年だと、学生委員会が切り盛りして文校の最大イベントとして繰り広げられる“文学集会”。文校の文化祭であり、忘年会でもありました。例年、文校OG・OBのほか、文校外の知人や家族連れの参加もあり、...

坂井陽さん(徳島市/文校通教部生)のエッセイが、第18回とくしま文学賞<随筆部門>の最優秀賞に選ばれる。

【12月17日付「徳島新聞」より抜粋】 徳島市の坂井陽さんは大阪にいた時分の2014年10月、大阪文学学校の夜間部(西村クラス)に入学されています。3年目からは仕事の都合で大阪を離れ、通教部...

今日(18日)の通教部提出作品は、19名から。いちおうの締切は、あした19日(土)。

通信教育部の秋期第2回作品提出締切は、明日・19日(土)です。 だんだん速達便が多くなり、今日の提出は計19名からでした。 明日の事務局持ち込みは、午後2時から6時までの間でお願いします。 ...

48人目の秋期新入生。夜・西村クラスを見学した晩に入学を決断!

大阪市の女性が、14日(月)に事務局に電話してきました。「もう明日が冬休み前、最後の組会(クラスゼミ)なんですが・・・・・・」と伝えると、翌15日(火)夜、本科小説・西村郁子クラスを見学にやって来まし...

今日の通教部提出作品は、16名から。いちおうの締切は、あさって19日(土)。

通信教育部(10クラス・146名)の秋期第2回作品提出締切は、明後日・19日(土)です。連日、何人もから提出作品が事務局に届いています。今日は16名からでした。 19日の事務局持ち込みは、午後6時ま...

今夕(15日)の日本経済新聞で、文校昼間部・夏当クラスのゼミ(合評会)の模様がリアルに紹介される。

記事にまとめた日経新聞の佐藤記者は、11月末から12月初めにかけて3度文校をたずねて来ています。そのうち2日は、4時間を超える文校一長い組会(クラスゼミ)をおこなう昼間部・金曜日・夏当紀子クラ...

文校教室での公開講座<夜・文章講座>に19名(うち、一般2名OB1名)。作品提出者は、19名中14名出席。

今夜、文校教室を広く使って秋期2回目の“夜・文章講座”(担当;音谷健郎チューター)がおこなわれました【写真】。6時半から8時40分まで。音谷チューターは、昨日の通教部スクーリングに引き続いての...

通教部20年秋期第1回スクーリング。通教生45名、チューター7名出席。ほかにZoom参加がチューター1名、通教生5名。

【写真・上】文校の第2・3教室における美月・塚田<合同>クラスの合評会風景。クラス生9名出席、加えてZoomから4名参加。 【写真・下】文校近くの大阪府社会福祉会館の一室における音谷...

通教生6名、チューター1人でプレ・スクーリングをおこなう。◆あした午後のスクーリングには、通教生53名(うちZoom4名)が参加予定。

【写真】は佐伯敏光チューターを中心にした、第1教室における合評会風景。手前に、プレ・スクの前におこなわれていた組会(樹林・在特の合同合評会)に夢野中也さん<昼・大西クラス>が持参してきた鉢植えのシ...

明日(13日)のサンテレビ、第14回神戸エルマール文学賞贈呈式の模様を放映!◆本賞の稲葉祥子さん、佳作のキンミカさんはともに文校修了生。

文校修了生の稲葉祥子さんが第14回神戸エルマール文学賞を受賞し、さらに同じく修了生のキンミカさんが佳作に選ばれたというニュースは、すでに文校ブログで紹介してあります。 11月18日文校ブログ 10...

『樹林』通教部作品集(1月号)掲載作についての感想(コメント)を文校事務局まで!◆今日3名、計6名から届いています。

◆スクーリングを欠席される方は、『樹林』通教部作品集(1月号)掲載作についての感想(コメント)をメールかFAXでぜひ文校事務局まで届けてください。その感想は、スクーリング当日、掲載者およびチューターに...

13日(日)通教部スクーリングのクラス分け(部屋割) ◆文校のビル1階・エレベーターホールに事務局員が待機。

12月13日(日)通教部スクーリングは、コロナの感染対策上、規模を縮小して予定通りおこないます。クラス別の【合評会】のみで、教室に一堂に会しておこなう【講義】、【担当講師紹介】および【交流会】は見合わ...

『樹林』通教部作品集(1月号)掲載作の感想を募ります! スクリーングに出席できずとも、クラス員とつながろう!

通教部生で、13日(日)のスクーリングを欠席される方はできれば、『樹林』1月号掲載作の感想を、メールかFAXで文校事務局まで届けてください。その感想は、掲載者およびチューターにお渡しします。そうするこ...

昨夕(12/9)の朝日新聞・・・細見和之・文校校長の第58回歴程賞受賞の詩集『ほとぼりが冷めるまで』(澪標)が紹介される。

昨日の朝日新聞(夕)で細見校長の詩集を取り上げた詩人の倉橋健一さんは、元・大阪文学学校講師、現・小野十三郎賞選考委員。 ◆1954〈昭和29〉年に創立された大阪文学学校の校長は、初代・小...

「文校ニュース」12月8日号を発送! 13日(日)通教部スクーリングに54名出席予定。

文校事務局が作成・発行する「文校ニュース」12月8日号(B4版18ページだて)を、今日・8日(火)昼、南郵便局に取りに来てもらったり、自らタクシーで運んだりして、通教部生(146名)と通教部チ...