文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

新入生へのハガキ一枚の課題【できればメールで】

今春の新入生は今のところ49名(夜16、昼20、通教13)。昼間部・夜間部の新入生の皆さんには、以下のような案内チラシと所定の〈課題ハガキ〉を先週から組会のとき配っています。通教部の新入生へは、郵送し...

今夜(月)の公開・文章講座に20名(作品提出は9名)。

今夜6時30分からの夜・文章講座(担当;葉山郁生チューター)には、20名の参加がありました。作品の提出は9名から、うち欠席2名。 9時15分に散会しました。 ●次の公開講座は、6月3日...

通信教育部に2名、春期中途入学。神戸市と福井県から。

春期生として通教部に中途入学されたのは、神戸市西区と、福井県吉田郡永平寺町から。 神戸市の方は、61歳男性で、エッセイ・ノンフィクションクラスへ。入学申込書には、「記憶力の低下がきっかけです。日々の...

『樹林』6月(在校生作品特集)号が出来上がりました。

<オモテ表紙> <目次> 昨日(14日)仕上がってきた『樹林』6月(在校生作品特集)号を、昨日から明日にかけて、通教部生、休学生、チューター、定期購読者(51名)、出版社・新聞社・...

新刊紹介☆矢野美佐子さん(昼間部生)詩集『学生竹光』(澪標)

兵庫県姫路市の矢野美佐子さんは、大阪文学学校へは2014年10月に入学し、それからずっと昼間部・中塚クラスに在籍されています。 このたび上梓された詩集『学生竹光』(澪標刊/1800円+税)の...

あした(土)午後3時から、〈公開〉昼・文章講座 ●一般の方の参加も歓迎

あした11日(土)午後3時からは、今春期最初の公開講座<昼・文章講座>があります。担当講師は日野範之さん。 ◎文章作法①として、 表記法/フォーマットの仕方/漢字力を知ろう/文章の基本要素・5W...

第1回 5/20(月)夜・文章講座のご案内。

夜・文章講座 プルーストと小説の諸方法 Ⅵ ――眠れる女・その生と死のテーマから永遠なる芸術へ 講師 葉山郁生(作家) 第1回 5月20日(月)午後6時30分~ ◎内容 ・第五篇『囚...

【学生委員会より】昨日(12日)大阪市内でおこなわれた新入生歓迎・文学散歩に36名。

【写真】中之島公会堂前にて集合写真。 文学散歩の参加者は36名、うち今春の新入生が6名。文校近くでの2次会(懇親会)への参加は26名。 ●文学散歩と連チャンになった今夜の春期第2回学生委員...

昼・文章講座に36名、作品提出29名。●明日(日)は、学生委員会の主催で大阪市内のど真ん中を文学散歩します。

きょう午後3時からは間仕切りをたたんで二つの教室を使い、今春期最初の公開講座、昼・文章講座がありました。 講師は日野範之チューター。 作品提出29名(2名欠席)。参加は36名。うち新入生は水...

文校修了生・葉月出さんの作品が、第3回からほり米俵文学賞の佳作に選ばれる。

葉月出さんの本名は、中村聡宏さんです。作品名は「ヨーコ」。 参考URL(公式Twitterより) https://mobile.twitter.com/karahorimonoart/stat...

4/25神戸新聞・“同人誌”欄で、平野千景・夜間部チューターなど文校関係者の小説が取り上げられる。

神戸新聞紙上で、評者の野元正さんによって取り上げられた平野チューターの作品は同人誌『てくる』25号に掲載されていたもの。 同人誌『あべの文学』28号から、その作品が取り上げられた隠岐都万さん...

【5/2朝日新聞紙上の広告】・・・八幡橙(文校修了生/東京都)長編小説『ランドルトの環』(双葉社)

八幡橙(やはた・とう)さんは、大阪文学学校の専科にいた時、昼間部・津木林クラスで学んでいました。その時、一緒だった人が今も津木林クラスには5、6名残っています。その人たちを中心に『ランドルトの環』...

連休明け、クラスゼミ(組会)が再開されました ●11日(土)午後3時からは〈公開〉昼・文章講座

今日からまた、昼間部と夜間部のクラスゼミ(組会)が再開されました。昼間2クラス、夜間2クラスがありました。どのクラスも出席率は上々で、2時から5時半近くまでおこなっていた昼・佐伯クラスには、静岡市から...

5/12(日)新入生歓迎“文学散歩”の詳細。申込締切5/9。

4月19日文校ブログ参照。...

第21回小野十三郎賞の募集要項を発送

1954年大阪文学学校の創設から37年間、校長を務められた小野十三郎さん(1996年没)の多彩な詩業を記念し、全国の創造的な書き手たちを奨励していこうとしている小野賞。―――文校の運営母体で...

5/12文学散歩の“しおり”[学生委員会作成]、教室の机に置いてあります。

学生委員会作成の「文学散歩のしおり」は、表紙をのぞいて計4ページ。 学生委員会の主催で5月12日(日)におこなわれる新入生歓迎“文学散歩”の格好の手引きであり、次のような参考文献を紹介してい...

作品未提出の通教生のみなさんへ。

今期1回目の作品をまだ提出していない通教生39名の方へ、昨夕、激励のハガキを投函しました。 以下のような文面です。         *  春の陽光もいちだんと盛んになってきましたが、お元気でしょ...

春期・学生委員会が始動。

今夜7時から、春期第1回学生委員会が開かれました。 夜間部・昼間部の各クラスから、新入生2名、専科・研究科からの新入り3名をまじえて13名の出席がありました。委員長に窪野元さん(夜・松本クラス)...

【学生委員募集中】・・・学生委員会からのお知らせ

2019年春期・第1回学生委員会は、4月22日(月)午後7時から、文校教室でおこなわれます。 ...

5/12文学散歩のお誘い ●4月22日(月)に春期第1回学生委員会が開かれます

上は、書道をたしなむ中小路そらさん(昼・津木林クラス)の手になるポスターで、教室内2カ所と廊下に貼り出してあります。 “新入生歓迎!春の文学散歩”を主催するのは、大阪文学学校学生委員会のイベント...