文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年10月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

【10/15毎日新聞(夕)文化面《全国版》】詩人・蜂飼耳さんが、都圭晴さん<この9月まで7年半文校に在籍>の第一詩集『ひかりさくかえりみち』(七月堂)を大きく取り上げる。


【10/15毎日新聞(夕)文化面《全国版》】


【都圭晴・第一詩集『ひかりさくかえりみち』(七月堂/1,700円+税)】
 帯/細見和之・文校校長 巻末の添書き/高田文月・文校チューター

1992年生まれで大阪市在住の都圭晴(みやこ・よしはる)さんは、大阪文学学校に2013年4月から1年間、18年4月に再入学して25年9月まで7年半在籍されています。そのうち一番長くいたのは、夜間部/詩・エッセイ/高田文月クラスで、20年10月から24年9月までの4年間。
『ひかりさくかえりみち』には、第44回(2024年)大阪文学学校賞<詩部門>で佳作[第2席]を受賞した「硝子細工の夜」も収められています。
在籍7年半の間に、大阪文学学校学生委員会の委員長を1年間、『樹林』在校生作品特集号のキャップを2年半務めています。
現在は、詩誌『VOY』、同人誌『組香』などで活動中。

(小原)