文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

4/14(日)神戸・三宮で、中塚鞠子さん(文校昼間部チューター)が、自著『「我を生まし足乳根(たらちね)の母」物語』について講義。

中塚鞠子さん(大阪府/大阪文学学校・昼間部チューター)のエッセイ集『「我を生まし足乳根(たらちね)の母」物語 近代文学者を生んだ母たち』(深夜叢書社/2200円+税)については、次の大阪文学学校ブログで取り上げてあります。

2021年3月19日・文校ブログ
2021年1月2日・文校ブログ
(小原)

きのう(7日)、2024年度春期の入学開講式。教室出席60名、Zoom視聴15名。★きょう(8日)、2名入学【まだ入学は受け付けています!】

大阪文学学校はきのう、春期の入学開講式【写真・上】をおこないました。
きのう時点で昼間部16名、夜間部15名、通教部20名で計51名の方が入学されています。そのうち、教室での式に参加された新入生は、岡山・福井・静岡などから25名。Zoomから式の模様を視聴された方は15名いて、そのうち春期新入生は6名(熊本・福岡・山口・長野・埼玉・栃木)、昼・夜間部チューター各1名、ほかは在校生。

小原(事務局長)の司会で午後2時に始まった式ではまず、葉山代表理事と細見校長の歓迎あいさつがありました。その後、3/16創立70周年記念祭における朝井まかてさん〈文校修了生で直木賞作家〉の講演録画(15分/文校時代を振り返る場面)をスクリーン上に流しました。

第44回大阪文学学校賞授与のコーナーでは、受賞者9名中出席された6名に賞状と賞金が手渡され、受賞スピーチを受けました【写真・中/詩部門本賞の月川奈緒さん<夜間部・松本C>】。受賞者の中で、東京都調布市の女性<通教部・菅野C>は駆けつけてこられましたが、沖縄県宮古島市<通教部・冨上C修了>、東京都中央区<通教部・高橋C>、福島県いわき市<通教部・音谷C>の3名は欠席でした。その3名からは事前に受賞メッセージが寄せられていて、代読されました。

プログラムは進み、出席された本科担当の方を中心に計10名のチューター(ほかにZoom1名)から新入生への励ましのメッセージをいただきました。
つづいて学生委員会の活動紹介と勧誘のあと、受付で配布された<春期入学者クラス名簿>をもとに新入生紹介があり、最後に事務局3名のあいさつがありました。

入学開講式に出席されたいた新入生25名全員が残り、午後4時40分から7時すぎまで、飲食付きの交流会【写真・下】をおこないました。新入生全員に、マイクを通して〈入学にあたっての一言抱負〉を述べてもらいました。その場に、理事・チューター団11名、学生委員会のメンバー5名、文校賞受賞者なども残っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★きょう、オンラインで2名の入学がありました。
堺市の40代女性が通教部・小説クラス、八尾市の30代男性が昼間部・小説クラス(火)へそれぞれ入ります。
堺市の女性の入学申込書には、【時間ができそうなので、何か書いてみたいと思った。今一番興味があるのは、ジェンダー。好きな作家は皆川博子さん】と書かれていました。
八尾市の男性の入学申込書には、【金時鐘氏に興味を持ったため。おそらく村上春樹が好き】と。

(小原)

今日の(再)入学は兵庫県芦屋市の女性。昼間部・小説クラスへ。◆明日(7日/日曜)の入学開講式の準備は万端ととのう。新入生だけでなく、進級生・継続生もぜひ出席を!◆まだ入学できます。入学開講式の“見学”もできます。

大阪文学学校の2024年度春期入学開講式は明日・7日(日)。
23年春期(4月)まで3年半の入学開講式(20年4月は中止)は、コロナ禍の影響で、規模縮小・人数制限・時間短縮の措置をとりましたが、23年秋期(10月)からはコロナ以前と同じような内容で実施しています。
新入生だけでなく、進級生・継続生も出席して、書く意気込みを新たにしよう!

◆新入生51名に、本科後期生(半年前入学)、専科生(2年目)、研究科生・学友(3年目以上)をあわせると、今春の只今の在校生総数は290名に迫ります(他に休学生80数名)。
明日に備えて、教室内を掃除し、椅子を並べました。吊り看板を掛け、“校旗”【写真の右上】を掲げました。逆L字形のマークは“飛翔”をイメージしていると伝えられています。実は、“校旗”だけではなく、“校歌”もあるのですが、あまりにも勇ましい歌なので歌われることはまずありません。
さらに、春期『学習の手引き』や「入学者クラス名簿」をつくり、学生委員会発行の『学生新聞コスモス』(vol.338/創立70周年記念・新入生歓迎号)を印刷しました。

◆入学開講式は、午後2時開始です。
小原政幸〈文校事務局長〉の司会で、葉山郁生〈大阪文学協会代表理事〉と細見和之〈文校校長〉のあいさつ、3/16創立70周年記念祭における朝井まかてさん〈文校修了生で直木賞作家〉の講演録画(15分)、第44回大阪文学学校賞の授与式(9名中、東京などから6名臨席)、出席チューターからの激励メッセージ、学生委員会アピール、新入生紹介、最後の事務局紹介まで2時間ほどの予定です。
入学開講式の模様は、オンライン(Zoom)でライブ中継します。式に参加されない今春期の新入生だけでなく、在校生・チューターのどなたでも視聴できます。
詳しくは、10月6日15:09発信の文校ブログで案内してあります

式のあと、希望者は教室に残ってもらい、事務局であらかじめ用意した酒類・寿司・つまみを飲食しながら“交流会”をもちます。こちらも2時間の予定。その時、新入生全員に、1分30秒以内で“入学にあたっての一言抱負”を述べてもらい、盛り上がるようにします。

◆明日、文字どおりの駆け込み入学もOKです。 むろん、入学式に出席いただかなくとも、オンラインで入学を申し込むこともできます。
また、入学式の“見学”もできます。大阪府内の男子大学生から“見学”予約が入っています。

・・・・・・・・・・・・・・・
●きょう再入学された芦屋市の女性は、2012年10月から23年3月まで10年半、昼間部・小説クラスに在籍されていました。昼間、電話がかかってきて、「締切がないと、やっぱり書かれへん」とのことで、80歳でまた文校(昼・津木林クラス)に戻ってくることになりました。

(小原)

新入生、在校生の皆さんへ●入学開講式【ライブ中継】のご案内

入学開講式【ライブ中継】を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。

4/7(日)午後2時~4時
2024年度春期入学開講式

Zoomミーティングに参加する(ミーティング ID: 869 1158 3024)
https://us02web.zoom.us/j/86911583024

上記リンクをクリックしたあと、3/30発行の「文校ニュース」1面に掲載されていたパスコードを入力すると、視聴することができます。

開始10分前から入室可能です。入退室は自由です。
Zoomのビデオレイアウト(画面表示)は「スピーカービュー(アクティブスピーカー)」でご覧ください。

当日の注意事項として以下の2点、ご協力をおねがいします。
1)視聴中は常にマイクをオフ(ミュート)にしておいてください。
2)在校生限定としますので、視聴時の表示名は、文校に登録されているお名前にしておいてください。

*    *

Zoom視聴方法(環境により表記、手順等が多少、異なる場合があります)

●パソコンの場合
1)ZoomのURLをクリックします
2)どちらかの方法で
a)Zoomアプリがインストールされている場合は、アプリが起動します
b)アプリがインストールされていない場合は、ダウンロード画面が表示されますが、「ブラウザから参加」をクリックすれば、インストールせずに参加することもできます
3)自分の表示名を入力して、「参加」をクリックします
4)次の画面で、パスコードを入力して、「ミーティングに参加する」をクリックします
5)ミーティング画面が開きますので、「コンピューターでオーディオに参加する」をクリックすると、入室できます

●スマホの場合
1)事前にZoomアプリ(Zoom Cloud Meetings)をインストールしておきます。iPhoneはAppStore、androidはGooglePlayで
2)ZoomのURLをタップすると、アプリが起動します
3)パスコードと自分の表示名を入力して、「OK」をタップすると、ミーティング画面が開きます
4)通知(アクセス)やカメラ、マイク等に関する確認メッセージが表示されたら、「許可」をタップします
5)オーディオ接続の画面で、「インターネットを使用した通話」「Wifiまたは携帯のデータ」「デバイスオーディオを介して通話」などをタップすると、入室できます

4/7(日)大阪文学学校・入学開講式の模様を、全在校生・チューターに向けてオンライン(Zoom)でライブ中継します。★3/16文校創立70周年記念祭における朝井まかてさんの記念講演の録画(一部・15分間)を観てもらいます。

遠方在住や他に用事があるなどの理由で、大阪文学学校でおこなわれる4/7入学開講式への出席を見合わせる新入生の皆さんのために、21年4月以来、その模様をオンライン(Zoom)で中継しています。いつもの入学式(年に2度)では、朝井まかてさん(修了生/文校特別アドバイザー)が登壇し、「新入生のみなさんへの言葉」を熱く述べられるのですが今回は、先月開催した創立70周年記念祭における朝井さんの記念講演の録画を流します。朝井さんが文校時代を語っている場面が中心です。

●入学開講式の前日(4/6)に文校ブログで公開するURLをクリックしたのち、「文校ニュース」3月30日号の1面に記載されているパスコードを入力すると、当日の模様をZoom視聴できます。なお視聴は在校生およびチューターの皆さんに限らせていただきます。視聴時の表示名は文校に登録されているお名前でお願いします。

●入学開講式は、7日(日)午後2時開始で、葉山郁生<大阪文学協会代表理事〉と細見和之〈文校校長〉のあいさつ、朝井まかてさんの録画、大阪文学学校賞の授与式、出席チューターからの激励メッセージ、学生委員会アピール、新入生紹介、最後の事務局紹介まで2時間ほどの予定です。
進級生・継続生も参加して、書く意気込みを新たにしよう!

●その後、希望者は教室に残ってもらい、酒類・寿司・つまみを用意して“交流会”をおこないます。こちらも2時間の予定。その時、新入生全員に、1分30秒以内で“入学にあたっての一言抱負”を述べてもらい、盛り上がるようにします。

☆  ☆  ☆
☆昼間部・夜間部のクラスゼミ(組会)は、4月9日(火)からスタートします。ほとんどのクラスでZoomを活用しますので、遠方からも昼・夜間部に入れます。
☆文校事務局は、日曜日以外、午後1時から10時(土曜のみ7時まで)の時間帯開いています。

(小原)