文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【8/4、8/18東京新聞】〔女たちの戦争文学〕と題した連載特集で、田辺聖子さん<大阪文学学校出身>が取りあげられる。

◆2019年6月6日に91歳で亡くなられた大阪文学学校の大先輩作家・田辺聖子さんは、1928(昭和3年)大阪市生まれ。樟蔭女子専門学校を卒業したあと、家計を助けるため金物問屋に事務員として就職。そこを26歳で退職し、大阪文学学校に入学。本科4期(56年5月)および研究科1期(57年11月)卒。同人誌でひたすら小説を書き続け、64年「感傷旅行」で第50回芥川賞を受賞する。その後、女流文学賞、吉川栄治文学賞、菊池寛賞、泉鏡花文学賞、朝日賞などを受賞。2006年8月、田辺聖子全集(集英社)/全24巻・別巻1完結。08年、文化勲章受章。
04年3月20日“大阪文学学校50周年記念祭”において、「私の文学人生」と題して講演。
田辺さんの半生と数々のエッセイ集を脚色した笑いと涙の、NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」が、06年10月から半年間にわたって放映される。文校は“浪速文学学校”として登場。


【8/4東京新聞】


【8/18東京新聞】

・・・・・・・・・・・・・・・
上の8/4と8/18の東京新聞のコピーをメール添付で送ってくれたのは、文校通教部修了生で横浜市在住の安藤さん。大阪では目にする機会のない東京新聞に載った文校関係者の記事などを、いつも届けてくれます。感謝です。

(小原)