文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【9/15(月/祝)】新大阪のホテル23階(最上階)の中華料理店で開かれた≪ 音谷健郎さんの文校チューター退任を祝う会≫に、現クラス生を中心に24名。葉山代表理事、木元・新チューター、事務局の小原も出席。

通教部12クラスの中でいつも、スクーリングの出席率がとびぬけて高かった音谷健郎クラス。9月14日のスクーリングにも、在籍16名中15名が出席。そのうち、福島県、徳島県、島根県、福岡県からのクラス生は14日の晩、大阪に泊まって翌15日の昼間に行なわれた≪音谷さんのチューター退任を祝う会≫に臨まれました。
81歳という高齢のためとはいえ、名物チューターがまた一人文校から去ることになりました。でも、文校との縁が途絶えるわけではなく、音谷さんは大阪文学学校賞<エッセイ・評論・ノンフィクション部門>の選者は継続されます。


【前列左から】山名さん(「祝う会」の発起人/羽曳野市)、堀さん(堺市)、小原(文校事務局長)、音谷さん(20年勤続でチューター/広島県庄原市)、葉山さん(大阪文学協会代表理事)、二谷さん(93歳/京都府乙訓郡)、木元さん(10月から音谷さんの後任チューター/横浜市)

【中列左から】河原さん(京都府相楽郡)、大瀬さん(豊中市)、有本さん(音谷クラスOB/芦屋市/10・4“小川洋子の朗読夜話”開催)、小宗さん(音谷クラスOB/岡山市)、宮嶋さん(福島県いわき市)、河井さん(植木職人/高槻市)、呉田さん(生駒市)、石橋さん(宝塚市)、新居さん(兵庫県高砂市)、井上さん(当日の司会/徳島県三好市)

【後列左から】入江さん(当日の司会/島根県松江市)、有本さんの夫(音谷さんの朝日新聞社神戸支局時代からの付き合い)、小池さん(9・14スクーリングの全体交流会のとき乾杯の音頭/福岡市)、藤崎さん(尼崎市)、中島さん(神戸市)、光葉さん(音谷クラスOB/神戸市)

※松浦さん(音谷クラスOBで現在・菅野クラス/東京都調布市)は、新幹線の都合で、記念撮影の直前に退席されました。

【小原】・・・10年以上前に、釜ヶ崎のぼくの行き付けの一杯飲み屋で二人とも痛飲しながら、音谷さんの文学観と信念を傾聴したのを思い返しています。