文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

【9/14(日)】“文学フリマ大阪13”で、文校学生委員会が『樹林』(在特号や本誌)を販売!19冊売れる!★『樹林』10月号(秋期・入学案内書)を200冊無料配布し文校をPR!


≪文学フリマの全景≫


≪大阪文学学校学生委員会のブース/[左から]太田さん、間瀬さん、谷・昼チューター、[前列]林・委員長――撮影;福森さん≫

9月14日(日)は、大阪文学学校通信教育部のスクーリングの日でした。
重なってしまいましたが、大阪での開催が13年目となる“文学フリマ”(南港・インテックス大阪)に、今年も学生委員会は出かけて行きました。
ブースを構えて、『樹林』在校生作品特集号や本誌を売るためです。また、『樹林』入学案内書を無料配布して文校の存在をPRするためです。『樹林』は在特号、本誌あわせて19冊(1年前は37冊)売り上げ、入学案内書は閉会2時間前には持参200冊全てを手渡しできたとのことです。【その縁で、今日(9/20)、文校教室で持たれた体験入学に参加者あり!】
販売に参加した学生委員会のメンバーは、林隆司<学生委員長/夜・谷口C>、間瀬翠さん<夜・平野C>、太田妙子さん<昼・伊藤C>、黒田サリューさん<夜・平野C>、福森勇次さん<夜・西井C>の5名。さらに前・学生委員長で昼間部チューターの谷良一さんも応援に駆けつけてくれました。『樹林』と一緒にブースに並べた谷さんの著書『M―1はじめました。』(東洋経済新報社)は5冊完売!
ちなみに主催者発表によると、出店1,223、ブース1,422で、出店者・一般来場者あわせ6,877人が集まり、大阪開催では過去最高を記録したそうです。

(小原)