山陽新聞、神戸新聞、徳島新聞、新潟日報などに“文校・秋期生募集”の短信記事★岡山県の通教部生から、山陽新聞の切り抜きが届く★【今日、2名入学】◎神戸新聞を見た73歳男性 ◎9/16体験・夜に参加した56歳男性
岡山県の84歳女性(文校通教部・小説クラス3年)が、9/19山陽新聞に載った“文校・秋期生募集”の短信記事を切り抜いて封書で送ってくれました。
添えられていたお手紙は、次のようにしたためられていました
【地元の山陽新聞の文化面に大阪文学学校の25年度秋期生募集の記事が出ており、私もこの記事を見て入学させていただきましたので、とてもなつかしい気持ちで切り抜き送らせていただきました。岡山は地方にしては、文学学校の生徒さんが多い方かと思いよろこんでいます。】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なぜ、山陽新聞に文校の募集記事が載ったのかというと、文校事務局は共同通信・大阪支社に、こういう内容の記事を各地の地方紙・ブロック紙に配信していただけませんか、と年2回の募集期にお願い文を出しているのです。それに応じていただいた共同通信が、各地の新聞社に短信記事を流したくれているのです。
山陽新聞以外にも今春、それぞれの読者から文校へ問い合わせがあって、文校・募集記事が載っていることが判明しているのは今のところ、神戸新聞、徳島新聞、新潟日報。そのうち、9/10神戸新聞で文校のことを知った兵庫県三木市の73歳男性から今日、通教部/小説クラスへの「入学申込書」がオンラインで届きました。
【短編小説の書き方をマスターしたい】とのことです。
今日はもう一人、オンラインで夜間部/詩・エッセイクラス(火曜)への入学申込がありました。9月16日・夜の“体験入学(オープンキャンパス)”に参加していた奈良県生駒市の56歳男性です。
【一度、詩を書いてみたかった】とのことです。
(小原)