大阪文学学校

2022年8月10日 水曜日 お知らせ 文校ブログ
menu
  • トップページ
  • 学校案内
    • 学校案内
    • メッセージ
    • 本校の特色
    • 学校沿革
    • 組織構成
    • 都道府県別在校生数
  • クラス案内
    • クラス案内
    • 学習システム
    • 在校生の作品
    • 在校生の声
    • 修了生の活躍
  • 講師紹介
  • 公開講座
    • 公開講座
    • 文章講座(昼)
    • 文章講座(夜)
    • 詩の連続講座(昼)
    • 詩の連続講座(夜)
    • 特別講座
  • お問い合わせ
  • 募集要項
  • お知らせ
  • 文校ブログ

文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
  • 事務局日誌 (2,826)
最近の記事
  • きのう(月)午後7時、「文校ニュース」8月号を全国に向けて451部発送!
  • ★新刊紹介★平居謙・文校通教部チューターが、詩集『京都タワー日和』、歌集『星屑東京抄』、句集『皇帝ダリアを抱く午後』、川柳作品集『プラスティック・ラヴ』(草原詩社/各2000円+税)を同日刊行!
  • 大島真寿美さん(作家)をお招きしての8/28特別講座【対談】の詳細決まる!
  • 課題図書「読書ノート」を提出しよう! 締切は8月20日(土)ですが、数日遅れても受け付けます。
  • 秋期5人目の新入生は、昼間部へ再入学の大阪市の35歳男性。
バックナンバー
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
年別アーカイブ
  • 2022 (254)
  • 2021 (410)
  • 2020 (417)
  • 2019 (386)
  • 2018 (357)
  • 2017 (320)
  • 2016 (312)
  • 2015 (327)
  • 2014 (72)
  • 以前の記事を読む
    (別サイトに移動します)

月別アーカイブ

2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

【学生委員会在特部より】『樹林』22年11月(在校生作品特集)号に向けて

2022年6月3日 20:42更新

...

  • 事務局日誌
トップページ 文校ブログ 2022年 6月 3日
ページの先頭へ
学校案内
  • メッセージ
  • 本校の特色
  • 学校沿革
  • 組織構成
  • 都道府県別在校生数
クラス案内
  • 学習システム
  • 在校生の作品
  • 在校生の声
  • 修了生の活躍
講師紹介
  • 昼間部
  • 夜間部
  • 通信教育部
  • その他
公開講座
  • 特別講座
  • 文章講座(昼)
  • 文章講座(夜)
  • 詩の連続講座(昼)
  • 詩の連続講座(夜)
  • お知らせ
  • 文校ブログ
  • コンタクト
  • 募集要項

一般社団法人・大阪文学協会

大阪文学学校

〒542-0012
大阪市中央区谷町7-2-2-305
TEL 06-6768-6195
FAX 06-6768-6196

オンライン入学手続き 資料請求 同人誌評、時評 小野十三郎賞 小野十三郎賞受賞者インタビュー 「樹林」年間定期購読

このホームページで公開している文章や画像などの著作権は一般社団法人・大阪文学協会に帰属します。
これらの文章や画像を一般社団法人・大阪文学協会の承諾なしに複製したり、他の電子メディアや印刷物などに再利用することはできません。

Established in 1954.大阪文学学校の創立は1954年夏です

©2022 一般社団法人・大阪文学協会