第1回・夜/詩入門講座[担当:冨上芳秀チューター]に、春の新入生をふくめ在校生7名、修了生1名が出席。そのうち提出のあった4名の詩作品を合評◆2~3行の短詩を書き合い互選会をおこなう。
冨上芳秀・通教部チューターが担当する公開・夜/詩入門講座(春期1回目)は、今夜6時35分から9時5分まで、8名の出席でおこなわれました【写真】。
まず冨上チューターから、安西冬衛の短詩の魅力について講義がありました。
その後、詩作品を提出していた4名の作者が順番に朗読し、それぞれに冨上チューターや参加者の2、3人が批評をおこないました。
さらに、参加者全員が2~3行の短い詩をその場でつくって評価し合いました。提出にあたって作者名を伏せた俳句の互選句会に倣ったやりかたです。
大いに盛り上がり、有志で飲み会に出かけました。
◎次回の夜/詩入門講座は、7月7日(月)午後6時30分からです。
課題作の締切は、6月28日(土)です。
小説クラスの皆さんもぜひ参加を! 勉強になります。
(小原)