文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2019年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

今夜、夜間部・小説クラスに22歳女性が入学。

今夜から、夜間部本科・西井クラスに新しく加わるのは、大阪市の22歳女性。今秋期、43人目の新入生になります。 25歳以下の奨学制度が適用され、さらに途中入学ですから、学費は通常よりかなり減額されまし...

お待たせしました。朝井まかてさんの公開・特別講座は、今度の土曜・30日です。

文校出身の直木賞作家、朝井まかてさんが6年ぶりに文校で、公開・特別講座として講演をおこないます。 講演タイトルは「小説を書く人たちへ」 ≪開催日≫11月30日(土)PM4:00~6:00 ≪木戸...

いよいよ、明日・30日(土)午後4時から、朝井まかてさんをお招きしての特別講座。発売中の『週刊朝日』に朝井さんが大きく出ています。

いま発売中の『週刊朝日』12・6増大号の“この人の1週間”というタイトルのところで、朝井まかてさんのことが3ページにわたって取り上げられています。11月3日までの1週間の生活・執筆ぶり、(夫、作)...

11/27朝日新聞(夕)・・・小野賞贈呈式(大阪文学協会主催)//大阪女性文芸賞(文校修了生・岡本佳奈さん受賞)

小野賞贈呈式については、11月18日文校ブログ参照。 大阪女性文芸賞については、11月12日文校ブログ参照。...

通教部生、出版社などに『樹林』1月号を発送!

きのう26日(火)昼に印刷所から、198ページ立ての『樹林』1月号(通教部作品集)が仕上がってきました。【画像】は、1月号の目次。 そっこく、北海道から沖縄まで全国31都道府県にまたがる通教部の...

【23日(土)/大阪文学学校】ご遺族を迎えて“長谷川龍生さんを偲ぶ会”。65名参席。

大阪文学学校の2代目校長・長谷川龍生さんが逝去されてからまる3カ月が経った11月23日(土)午後3時~6時、“長谷川龍生さんを偲ぶ会”を文校で開きました。東京からのご遺族(長谷川さんの長男、長女)など...

あさって・30日(土)午後4時から、朝井まかてさんの公開・特別講座。朝井さんの著作を販売用に約50冊準備しました。

30日(土)朝井まかてさんをお招きしての特別講座は、講演60分、会場との質疑応答60分の予定です。司会は、朝井さんが文校に在籍していた2006年当時、朝井さんの担当チューターだった小原がつとめます。 ...

新入生・課題ハガキを未提出の方、急いでください。【できればメールで】

今秋の新入生42名の皆さんの中で、まだ「課題ハガキ」を出されていない方がいらっしゃいます。締切は過ぎたのですが、まだ受け付けますので、急いで出してください。できればメールで。提出分は全て、「文校ニュー...

【11月23日午後3時~/大阪文学学校】長谷川龍生さんを偲ぶ会

長谷川龍生さんが逝去されてから3カ月が経とうとしています。各新聞が案内してくれていましたが、大阪文学学校が催す“長谷川龍生さんを偲ぶ会”は4日後となりました。 長谷川龍生さんは、戦後の詩壇を代表...

あした・23日(土)“長谷川龍生さんを偲ぶ会”。 8/22読売新聞「編集手帳」でも長谷川さんが取り上げられていました。

大阪文学学校が催す“長谷川龍生さんを偲ぶ会”は、あした23日(土)午後3時からです。 どなたでも参加できます。文学学校に縁がない方でもどうぞ参席してください。 長谷川前校長を直接知らない現文校...

『樹林』通教号(vol.650)から鮎沢しほりさん、『樹林』在特号(vol.653)から鷹田雅司さん、それぞれの小説が全国文芸誌『季刊文科』79号に転載される!

〈『季刊文科』2019年秋季号(79号)の目次〉 奈良市在住で通教部研究科小説2組に在籍している鮎沢しほりさんの、『樹林』通教部作品集(2019年3月号/通巻650)に掲載されていた小説「ア...

今朝の朝日新聞【奈良版】・・・神戸エルマール文学賞の桔梗第三さん(87歳・文校修了生)ら紹介される。

桔梗第三さん、凪和さん、ともに大阪文学学校の修了生です。お二人には、10月下旬に神戸市で行なわれた「神戸エルマール文学賞」の贈呈式において、文校からお祝いの花束を贈りしましたが、そのお礼のハガキと...

『現代詩手帖』11月号で、特集“追悼・長谷川龍生”。文校での「長谷川さんを偲ぶ会」は、あさって・23日(土)。

【『現代詩手帖』11月号の目次の一部】 最近刊行された『現代詩手帖』(思潮社)11月号では、2大特集のうちのひとつが“追悼・長谷川龍生”です。その特集の巻頭には、倉橋健一さん(元・文校チュー...

16日(土)・・・第21回小野賞贈呈式、盛大におこなわれる。

16日(土)午後1時30分から4時30分まで、中之島フェスティバルタワー12階のアサコムホールにおいて、第21回小野十三郎賞の贈呈式が、高田文月チューターの司会のもと約80名の出席...

住田真理子さん(愛知県/文校修了生)が東日新聞で長編小説の連載を開始!

文校通教部修了生・住田真理子さんが今月12日から、長編小説「公務員船頭 牛川の渡し物語」の連載を始めた東日新聞は、東三河の地元紙。来年7月中旬まで毎日連載とのことで、完結したら本にする予定だそ...

今夜(月)の公開・文章講座に21名(作品提出は16名)。

今夜6時30分からの夜・文章講座(担当;音谷健郎チューター)には、21名の参加がありました。うち一般の方が2名。 あらかじめの作品提出は、16名から。 9時前に散会しました。 ●次の音谷...

新入生へのハガキ一枚の課題【できればメールで】

今秋の新入生は今のところ42名(夜16、昼13、通教13)。昼間部・夜間部の新入生の皆さんには、以下のような案内チラシと所定の〈課題ハガキ〉を組会のとき配ってあります。通教部の新入生へは、郵送してあり...

今夕(13日)の朝日新聞・・・第21回小野賞の2氏を紹介

文校の運営母体である大阪文学協会が主催する第21回小野賞の贈呈式は、11月16日(土)午後1時30分から、中之島フェスティバルタワー12階のアサコムホールで行われます。受付は1時から。 どなたで...

今秋期42人目の新入生。大阪府松原市の70代男性が通教部/詩・エッセイクラスへ。

きょうオンラインで入学された70代男性の入学申込書には、【自分史の中で、とくに友人関係をテーマにして、エピソードを詩で書きていきたい】と記されていました。 電話したところ、すでに書いた作品が何編かあ...

【11/16】第21回小野十三郎賞贈呈式のご案内

文校の運営母体である大阪文学協会が主催する第21回小野賞の贈呈式は、11月16日(土)午後1時30分から、中之島フェスティバルタワー12階のアサコムホールで行われます。受付は1時から。 第1...