5人目の《25年秋期(10月開講)》新入生は、奈良県大和郡山市の82歳女性。昨日(水)、昼・谷クラスを見学直後に入学手続き。秋期生として入学するが、春期残り4回の谷クラスにも正規メンバーとして出席することに。
大和郡山市の女性は、ひと月ほど前に文校をたずねてきています。短大時代に、そこで教えていた小野十三郎さん(1954年創立の大阪文学学校・初代校長)と縁があったとのことでした。かなり昔から文校のことは知っていたとのことでした。
女性の「入学申込書」には、【年に一度の集中ゼミ(ナイチンゲールの看護理論)で学んだ内容をまとめてみたい】と書かれていました。
年間学費に1万〇千円プラスしていただいて、来週の水曜日(9日)から、昼間部・谷クラス(エッセイ・ノンフィクションC)のゼミに加わることになりました。
(小原)