岡本千尋さん(文校夜間部・専科休学中)の小説「誰そ彼のあわいに」が『樹林』在特号から、今日発売の『文學界』に転載される。同作品は、今年度の大阪文学学校賞・佳作も受賞している。
『樹林』在校生作品特集号(24年11月号/通巻707)に学生間で選ばれて載った岡本千尋さん(大阪文学学校夜間部・専科休学中)の小説「誰そ彼のあわいに」(58枚)が、25年上半期同人雑誌優秀作《奨励金10万円》として、今日店頭発売の『文學界』6月号<発行・文藝春秋>に転載されています。
これで5期連続、チューターや修了生など大阪文学学校関係者から同人雑誌優秀作が選ばれ、『文學界』に掲載されたことになります。
なお、「誰そ彼のあわいに」は今年度の大阪文学学校賞・佳作《賞金3万円》に選ばれ、4月6日の入学開講式で表彰されています。
・・・・・・・・・・・・・
2006年以降今までに、『三田文学』『文學界』両編集部によって、小説が同人雑誌優秀作に選ばれ『文學界』に転載された大阪文学学校関係者は、岡本さんで延べ23人目となりました。過去19年間(年に2名)では、文校関係者が半数をゆうに超えることになります。
23人のうち、文校発行の文芸誌『樹林』から選ばれたのは7人にのぼります。『樹林』在校生作品特集号から選ばれたのが岡本さんと大水青さん(おおみ・あお/21年上半期)の2人、『樹林』通教部作品集から森上晶さん(もりがみ・あきら/20年下半期)、南水梨絵さん(みなみ・りえ/19年下半期)、渡谷邦さん(わたりだに・くに/16年下半期《2回のうちの1度目》)の3人、『樹林』本誌から斉藤せちさん(17年下半期)と岩代明子さん(いわしろ・あきこ/06年下半期)の2人です。
ほかの皆さんは、文校仲間で発刊しているそれぞれの同人誌から選ばれています。
//////////////////////////
◆過去に『樹林』在校生作品特集号に載った経験のある文校修了生たちの活躍にはめざましいものがあります。
◎第5回ホラーサスペンス大賞の沼田まほかる ◎第7回三好達治賞の細見和之 ◎第8回小説宝石新人賞〈優秀作〉の大西智子 ◎第150回直木賞の朝井まかて ◎第92回オール讀物新人賞受賞後に4度直木賞候補の木下昌輝 ◎第113回文學界新人賞の馳平啓樹 ◎第59講談社児童文学新人賞の水野瑠見 ◎第45回吉川英治文学新人賞の藤岡陽子 ◎第40回太宰治賞の市街地ギャオ・・・・・・。
(小原)