文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

盆休みを終えて、今日(18日)から文校事務局始動。春期第8回・学生委員会が開かれる★明日(18日)から昼・夜間部組会<クラスゼミ>もスタート。入学検討の一般の方も、昼・夜間部のクラスを見学できます。

◎明日から、夏休み明けの昼・夜間部計14の組会(クラスゼミ)が一斉に始ります。秋休みに入る9月11日までの間に、どのクラスも3回か4回のゼミがあります。
また通教部のスクーリングが、9月14日(日)に行なわれます。全国から70名以上の通教部生が文校教室につどうことになります。ただいま、スクーリング“出欠ハガキ”が続々届いています。

それらの昼・夜間部のゼミ、通教部スクーリングは、一般の方が見学することができます。Zoomからも見学できます。希望される方は、事前連絡ください。

◎今夜19時から、学生委員会(林隆司委員長<夜・谷口クラス>)が開かれました。教室6名、自宅Zoom2名の出席。
・新聞部は、夏季合宿の参加者30数名による“紀行文集”となる「学生新聞コスモス」通巻345号の発行を、8月末を目途に作業中とのこと。
・『樹林』在特部は、8/4文校総会でも持ち出された在特号の作品・募集要項の変更について、議論の活発化をうながす。なお、24日(日)は在特・11月号の小説2次選考会。
・イベント部からの要望は、11月2日(日)に予定されている“秋の新入生歓迎・文学散歩”の候補地を各自考えてくるようにとのこと。9月8日(月)の春期最後の第9回・学生委員会で行き先を決定しようとのこと。

(小原)