【10月31日(金)/朝日新聞・文化面】第27回小野十三郎賞授与式の模様を伝える。文校の“校旗”をバックにした受賞者(岡本啓さん・江畑實さん)の写真も。もう一人の受賞者・高橋修宏さんは体調悪く欠席。
朝日新聞社のご厚意により、小野十三郎賞贈呈式の会場は昨年度(第26回)まで中之島フェスティバルタワー12階のアサコムホールでしたが、今年度(第27回)は授与式と名称を改め大阪文学学校でおこない...
【学生委員会より】11/2(日)新入生歓迎・文学散歩[阪急電車でGO!宝塚へ]の参加申込は34名に達す。けど、秋の新入生は2名だけで少しさびしい★散歩・懇親会の最終申込は、明日(2日)正午までに、イベント部・堀越まで
◆今秋の新入生歓迎・文学散歩[阪急電車でGO!宝塚へ]は、11/2(日)午後1時、阪急神戸線・西宮北口駅構内の時計広場に集合です。 2日(日)正午までに、ご連絡いただければ、飛び込み参加OKです。 ...
馳平啓樹さん担当の11/15公開/昼・小説(エッセイ)講座に向けた課題作の提出を締め切る。新入生8名・本科後期生5名・一般5名の計18名が提出★11/8公開講座は、中上紀さん“父・中上健次について語る”。在校生無料・Zoom併用
およそ10ページの自作テキストを毎回用意し、Zoom配信をおこない、提出作に対して書面で個別アドバイスを返す馳平・入門講座は、[2回目][3回目]のときの作品提出は毎回40名前後、当日の受講者は50名...
