文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

10/4(日)産経新聞・文化面・・・朝井まかてさんの長編『類』が大きく取り上げられる。

森鷗外の末子を描いた、朝井まかてさんの長編『類』については、以下の文校ブログでも紹介しています。 ◎10月7日文校ブログ ◎9月24日文校ブログ ◎9月1日文校ブログ (小原)...

最後の体験入学(夜)に4名(うち1人は、福岡市からZoom参加) ◆きょうの入学は和歌山市・30歳女性で、昼間部・小説クラス(土)へ。

今秋期の最後となる5回目の一日体験入学が、午後6時半から、詩・エッセイクラス担当の高田文月チューターのもとでおこなわれました【写真】。入学を検討されている方が3名、九州の福岡市から女性がZoo...

明日(6日)夜、最後の体験入学  ◆今日の新入生2名、ともに昼間部・小説クラスへ。摂津市・62歳男性(金曜)、神戸市・70歳男性(土曜)。

いよいよ明日(6日・金曜)が、今秋最後となる5日目の一日体験入学です。 今までに、、9月24日(木)から10月2日(金)にかけてとびとびに4日間で計6回催し、のべ31名(うち、Zoomで5名)参加の...

「文校ニュース」10月号(秋期第1号)を作成・発行

文校事務局の作成で、20ページ立ての「文校ニュース」10月号(秋期第1号)の発送を、今日の昼までに終えました。9月末、図書室内に正式に導入した“フルカラー”の印刷機が存分に効果を発揮した出来栄...

今夜、大阪文学協会の定例理事会開かれる。

新学期を前にして、大阪文学学校の運営母体である一般社団法人・大阪文学協会の理事会が、夜6時40分から8時30分まで、文校の一室でもたれました。 出席は、細見和之(文校校長)、中塚鞠子、津木林洋、平野...

昨日(2日)の昼、体験入学に参加されていた京都市の50代前半・女性がオンラインで入学。

京都市の女性は、通教部・小説クラスへ入学されます。 入学申込書には、【自身の病気を通して病気から学んだことなど、私なりに、人間にとって普遍的に大切なことをテーマに、喜び、悲しみ、笑い、涙等を巻き付け...

4回目の体験入学に昼・夜あわせて12名(うちZoom参加3名)。きょうの入学は、金沢市、奈良県宇陀郡、豊中市の女性3名。

きょうの体験入学には、文校へ入学を検討されている方が、昼の部に6名(そのうち2名が、福岡県大牟田市と神奈川県川崎市からZoomで)、夜の部【写真】に6名(うち1人は、石川県内灘町からZoomで...

京都市の72歳女性が、通教部/詩・エッセイクラスに入学。

オンラインでとどいた京都市の女性の入学申込書の中の“入学のきっかけや書きたいテーマなど”のところには、次のように記されていました。 【残りの人生も先が見えてきた中で、想いが多く、若いころにかじっ...

2020年度秋期・入学開講式は10月11日(日)午後2時から、規模縮小・時間短縮して挙行します。

大阪文学学校の運営母体である一般社団法人・大阪文学協会(葉山郁生・代表理事)は各理事の間で、きたる10月11日(日)に予定している「2020年度秋期・入学開講式」について意見を交換し、次のように決めま...

今夕(10/1)読売新聞に“文校・秋期生募集”の記事  ◆明日(2日/金曜)、4回目の体験入学。昼・夜で12名の予約あり(うちZoom3名)。飛び込み歓迎。

上のような短信が、今夕・10月1日(木)の読売新聞・文化面<3面>に載っています。文校の“募集記事”の掲載、ありがとうございました。 ◆読売新聞の記事にもあるように、明日・10月2日、昼...

今夕(9/30)朝日新聞に“文校・秋期生募集”の記事 ◆今秋、松山市から2人目の通教部新入生

上のような短信が、今夕・9月30日(水)の朝日新聞・文化面<2面>に載っています。文校の“募集記事”の掲載、ありがとうございました。 ◆今日、愛媛県松山市から封書で入学申込書がとどきまし...

【大阪文学学校学生委員会】のオンラインイベント<第7回(10/3)><第8回(10/17)>

pdf版はこちらをクリックしてください。 <第6回>は、9月19日に、ひっそりと(7人で)芥川賞2作品読書会を開催しています。 (小原)...

3回目の体験入学に昼・夜あわせて9名参加(うち2名はZoomから) ●夜の部終了後、30代前半・女性が入学。

大阪文学学校へ入学を検討されている方を対象とした一日体験入学(オープンキャンパス)。今日はその3回目。昼の部(佐伯敏光チューター)の参加は1名のみでしたが、夜の部(西村郁子チューター)には予約より...

予定通り明日(29日/火曜)、第3回“体験入学”(オープンキャンパス)をおこないます。昼の部(2時~)、夜の部(6時30分~)。

あした午後2時から、文学学校への入学を検討されている方々を対象とした、今秋3回目の“1日体験入学”をおこないます。 昼の部は2時開始、夜の部は6時30分開始で、それぞれ2時間ほどです。 あしたの講...

図書室内に“フルカラー”の印刷機を導入。丁合(ソート)、ホッチキス留(ステープル)も自動化。

図書室内に試験的に導入し様子をみていた印刷機を、きょう正式にリース契約しました。・・・・リース代は、格段に跳ね上がりましたが。 今までの印刷機は、黒と緑の2色刷りでした。これからは“フルカラー”...

25日(金)、『修了証書』を48名に郵送。

この9月で大阪文学学校を修了される方は、本科(1年間)、専科(2年間)、研究科(4年間)あわせて59名でした。 とても楽しみにしていた修了生には申し訳ありませんでしたが、9月20日(日)に予...

2回目の体験入学(昼の部)。大阪、京都、奈良、和歌山から7名参加、うち3名入学。オンラインでも岡山から49歳男性が通教部へ入学。

きょう昼2時からおこなわれた2回目の体験入学の担当は、大西智子チューターでした。 参加者は、はじめて文学学校にやって来た5名+1年前にも体験に来た(そのときは入学の決心がつかず)1名+50年以上...

今朝(26日)の朝日新聞・全国版の社会面・・・今野和代さん・永澤幸治さんの詩集、神山睦美さんの詩評論書に第22回小野十三郎賞

大阪文学学校発行の文芸誌『樹林』12月(秋期)号で、第22回小野十三郎賞の各受賞者(三氏)の「受賞の言葉」や詩部門・詩評論書部門それぞれの選評(六氏)を掲載します。 ...

第22回小野十三郎賞(詩集部門、詩評論書部門)きまる。

7月10日をもって締め切った第22回小野十三郎賞には、詩集122冊、詩評論書16冊が全国各地(北海道から沖縄まで)から応募がありました。前回(第21回)から詩集部門と詩評論書部門に分けて選考し、各々に...

秋期1回目の体験入学(昼)に2名 ◆空白県だった栃木県から通教部へ新入生

大阪文学学校へ入学を希望されている方を対象とした一日体験入学(オープンキャンパス)がはじまりました。今日は昼の部<Pm2~4>のみで、中塚鞠子チューターが担当。 参加者は2名で、大阪府八尾市と奈...