文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年5月
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

本日公開!「詩時評(第35回)」(松本衆司執筆) ◆「詩同人誌評(第10回)」(中塚鞠子執筆)、「小説同人誌評(第40回)」(細見和之執筆)も公開中!

本日、「詩時評(第35回)」(松本衆司執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本衆司執...

新入生「ハガキ1枚」課題、42名から届いています。締切を1週間延ばします。未提出の方、急いでください【できればメールで】。◆作品発表・第4弾【昼間部・奈古英子さん/通教部・熊沢 優人さん】

今春の新入生60名のみなさんに、提出をもとめていた〈課題ハガキ〉は今日・31日が締切でした。今日の到着分も入れて現在、昼間部20名中19名、夜間部17名中6名、通教部23名中17名の計42名から提出が...

【文士劇】大阪では実に66年ぶりの旗揚げ公演。大阪文学学校出身の朝井まかてさん、木下昌輝さんも舞台に立つ!

●公式HPとQRコードで公演情報は公開されています。 https://nanigeni-bunshigeki.com/ ...

60人目の春期新入生。大阪府貝塚市の24歳男性が、来週から夜間部・小説・西村クラス(火)に通ってきます。

今夜8時ごろ、オンラインで「入学申込書」がとどきました。電話やメールによる事前の問い合わせが全くなかった青年からでした。 すぐに電話をして、入学の意思を確認し、「来週火曜日・夜のクラス作品を明日にで...

7/14(日)~15(月・休日)におこなわれる“文校・夏季合宿”の宿泊地[兵庫県福崎町]が、昨夕(29日)の毎日新聞で大きく紹介されていました!

大阪文学学校学生委員会主催の7/14~15“文校・夏季合宿”は、次のような行程を予定しています。5月27日・文校ブログ参照。 14日(日)11時 JR姫路駅集合⇒姫路城/姫路文学館⇒[JR播...

仕上がってきた『樹林』春期(5月)号を発送!

『樹林』5月(春期/通巻702)号は一般社団法人・大阪文学協会、『樹林』6月(在校生作品特集/通巻703)号は大阪文学学校学生委員会による編集で出来あがります。 今春は5月号と6月号の仕上が...

☆新刊紹介★ひとみ・けいこさん(文校夜間部/松本クラス)詩集『山葡萄』(私家版/限定200部)

京都市在住のひとみ・けいこさんは、大阪文学学校へは2020年4月入学で、夜間部/詩・エッセイ/高田クラス(1年半)を経て現在、同/詩・エッセイ/松本クラス(3年目)に在籍中。 『樹林』24年...

3月、4月の神戸新聞・文化面“同人誌”欄において、大阪文学学校生[3/23・月林真音、4/27・田中さるまる]、文校チューター[4/27・夏当紀子]、文校修了生[4/27・水無月うらら、凪和]がそれぞれの所属同人誌で発表した小説が取り上げられています。

【3/23神戸新聞】 ◎神戸新聞紙上で、評者の葉山ほずみさんによって取り上げられた月林真音(つきばやし・まのん)さんの小説は、同人誌『文芸百舌』8号に掲載されている「松風を聴く女達」。月林さんは...

☆新刊紹介★月川奈緒さん(文校夜間部/松本クラス)第1詩集『いちご月の夜』(澪標/1,980円)

京都市右京区の嵯峨野に住む月川奈緒さんは、2017年4月に大阪文学学校に入学し現在、夜間部/詩・エッセイ/松本衆司クラスに在籍中。 この度、澪標から刊行した詩集『いちご月の夜』は、月や満月を...

●第1回/夜・詩の連続講座に、春の新入生2名、岐阜の通教部生、20数年前の文校OBなど15名出席 ●別室でもたれた第3回学生委員会に6名(うち1人はZoomから)参加

◎冨上芳秀・通教部チューターが担当する公開・詩の連続講座(春期1回目)は、今夜6時30分から9時まで、15名の出席でおこなわれました【写真】。 あらかじめの作品提出は14名からあり、12名が...

細見和之・文校校長/京大教授が、6月1日<土>13時10分~45分、京大吉田寮祭にギター演奏でライブ出演します。会場は吉田寮の食堂です。

細見和之・大阪文学学校校長はギター演奏で、ドラム、ヴィオラとの共演です。 金時鐘さんの詩に曲を付けたものを中心に、5曲か6曲演奏する予定です。 ...

藤岡陽子さん(小説家/大阪文学学校修了生)が特別審査員を務める「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)RETURNS 2」の締切(6月末)迫る!

●「さばえ近松文学賞」のHPより● 世界に誇る文豪・近松門左衛門が生まれ、多感な少年時代を過ごした福井県鯖江市。「近松作品の原点になったまち さばえ」が再び恋にまつわる短編小説を募集...

●新入生「ハガキ一枚」課題●・・・◆作品発表・第3弾【通教部・鴨居みこさん/通教部・田中風子さん/昼間部・司元<つかさ・はじめ>さん】★未提出の方、急いでください【できればメールで】。締切は5月31日(金)です。

今春の新入生59名全員に提出をもとめている〈課題ハガキ〉の既着分の中から、とりわけ印象的な作品を紹介する《第3弾》として、通教部2名、昼間部1名の作品を取り上げます。 すでに文校ブログに載せた《...

今日も新入生誕生!春期59人目。一昨日、昨日と2日連続で来校された京都府の69歳男性が、昼間部小説・佐伯クラス(火)へオンライン入学申込。佐伯クラスは、18名中12名が春期新入生。半年間のゼミ日を急遽2回増やすことに!

京都府宇治市の男性は、一昨日(月)はどういうところか伺いに、昨日(火)は佐伯クラスのゼミの見学に来られました。 今日、オンラインで届いた入学申込書には、次のように書かれていました。 【今年3月に退...

4/28文校に来ていただいた吉増剛造さんが、東京虎ノ門で“吉増剛造展「ネノネ」”を開催中!6月1日(土)まで。

“吉増剛造展「ネノネ」”についての詳細は、次の公式サイトをご覧ください。 https://signing.co.jp/signal/ ◆吉増剛造さんをお招きし大阪文学学校で催した4...

春期58人目の新入生。オンラインでいきなり「入学申込書」がとどく。68歳男性が、昼間部・小説・佐伯クラス(火)へ。◆いつでも昼・夜間部のクラスゼミを見学OK。今日は、昼間1人、夜間1名の見学あり。

電話やメールによる事前の問い合わせがないままに、19日(日)、神戸市の68歳男性からオンラインで「入学申込書」がとどいていました。20日(月)、電話をしましたが通じないので、「学期が始まってしばらく経...

『樹林』6月号(在校生作品特集/通巻703)が仕上がってきました。◆5月号(本誌・春期号)は来週初めに納品予定。

  6月・在特号の<オモテ・ウラ表紙> 6月・在特号の<目次> 大阪文学学校学生委員会が編集する『樹林』6月(在校生作品特集)号が昨日(月)の昼、仕上がってきました。早速、通教部生(...

今夜の公開/夜・文章講座〔担当;津木林洋チューター〕は午後6時30分開始で、10時58分に終了。なんと、4時間28分の長丁場! 最初、新入生9名、文校OB3名など35名の出席があり、18名が最後まで残る。作品提出32名中、30名出席。

津木林洋チューターが半年に3回、夜・文章講座を担当するようになったのは21年秋期(第1回は11月15日)。今夜、参加(35名)、作品提出(32名)、講義時間(4時間28分)とも過去最高を記録し...

●新入生「ハガキ一枚」課題●・・・作品発表・第2弾【通教部・海本友子さん/夜間部・TAさん】★提出まだの方は、急いでください。

今春の新入生57名のみなさんに提出をもとめている〈課題ハガキ〉の既着分の中から、5/7文校ブログで取り上げた立花十子さん、鈴木悟さん、廣瀬浩さんの作品に次ぐ第2弾として、海本友子さん(通教部/75歳)...

磯﨑寛也さん<大阪文学学校通教部生/水戸市在住>の詩画集『ピルグリム』刊行記念★5/28磯﨑寛也×渥美幸裕 ポエトリーリーディング&ライブ

★5/28磯﨑寛也×渥美幸裕 ポエトリーリーディング&ライブ★ 【開催場所】 京都高島屋 S.C. T8 6F『京都 蔦屋書店 SHARE LOUNGE』 (〒600-8002 京都市下京区...