文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

7/21朝日新聞(夕)コラム・・・芥川・直木賞に関連して、北川荘平さん(元・文校チューター)の話題。

北川荘平さんは、1963年から2000年まで37年間、大阪ガスに勤務するかたわら大阪文学学校の夜間部や通教部のチューターを務められていました。最後のころ、通教部スクーリングの合評会の途中で事務局に...

「帯にまつわる話」コンクール(主催/西陣まいづる)で、雪田倫代さん(通教部生)のエッセイが特選入賞。

通教部・大沢クラスの雪田さん(ペンネーム;宇定記保)は、鹿児島県奄美市在住。 雪田さんの800字のエッセイ「帯はよみがえる」が、創業110年を迎えた西陣帯地製造業「西陣まいづる」の主催する第17回「...

19日(水)夜6時半から、直木賞の“朗報を待つ会”を文校教室で開きます。

木下昌輝さん(文校修了生)の時代小説『敵の名は、宮本武蔵』(KADOKAWA)がノミネートされている第157回直木三十五賞の選考会が、19日(水)東京でおこなわれます。木下さんは東京に行かれるので、不...

16(日)~17(月)夏季合宿の報告・・・倉敷ユースホステルに43名。

16日・17日に、5年ぶりに倉敷市のユースホステルで行われた大阪文学学校恒例の夏季合宿には、43名〈うち宿泊34名〉の参加がありました。関西圏以外からは、地元の岡山県4名、徳島県2名、香川県1名、広島...

無念! 木下昌輝さん、直木賞(2度目のノミネート)受賞ならず!

木下昌輝さん(文校修了生)の時代小説『敵の名は、宮本武蔵』(KADOKAWA)がノミネートされていた第157回直木三十五賞の選考会が、今夕5時から東京でおこなわれました。 木下さん不在のなか...

山下悦夫さん(通教部研究科生)の一家と三島由紀夫の交流・・・《安芸宏子チューターからの情報》

うちのクラスにおられる山下悦夫さんが、三島由紀夫からいただかれたオルゴールを 持っておられます。 山下さんの父上である山下四郎さんが神島の灯台長をされていたときに、『潮騒』取材のために三島...

『樹林』在特号、応募締め切る。小説部門に30編。

朝井まかてさんや木下昌輝さん、馳平啓樹さんもかつて載ったことがあり、応募から選考・編集まですべて学生委員会が仕切る『樹林』在校生作品特集号。その11月号に向けて、8日(土曜)の午後4時、作品の応募...

夏季合宿、元気に行ってきます。(学生委員会・元さん/談) ●通教部提出作、10名から。

学生委員会イベント部キャップの元さんによると、あした・あさっての2017年夏季合宿in倉敷の最終的な参加者は41名(うち宿泊32名)になるそうです。チューター陣から津木林、川上、冨上、西村、森口の諸氏...

明日(日)特別講座[ゲスト;佐伯一麦] ●明後日(月)夜・文章講座[担当;葉山郁生]

仙台市在住の作家・佐伯一麦(さえきかずみ)さんをお招きしての公開・特別講座は、あした(9日)午後2時からです。 7/4文校ブログ参照。 今回の特別講座に関連して最初、佐伯さんにお声掛けしていただい...

佐伯一麦さんを招いての特別講座に82名。

特別講座の後、佐伯さんもみんなと一緒に居酒屋“すかんぽ”へ。...

作品未提出の通教生のみなさんへ。

今期2回目の作品をまだ提出していない通教生57名(144名中)の方へ、今夜、激励のハガキを投函します。 以下のような文面です。         *  蒸し暑い日が続きますが、お元気でしょうか。 ...

いよいよ9日(日曜)、公開・特別講座。佐伯一麦さんが仙台市から来校、講演。

7月9日(日)午後2時から文校教室で、仙台市から作家の佐伯一麦(さえき・かずみ)さんをお招きしての特別講座があります。【チラシ《画像》は文校の教室に置いてあるもの】 講演タイトルは「『私』を...

7/16~17夏季合宿(倉敷YH)の申し込み、急いでください。

学生委員会主催の恒例の夏季合宿が、10日後に迫ってきました。食事の予約数などありますので、参加申し込み急いでください。 今年は、岡山県倉敷市のユースホステルで開催されます。 参加費用は、1泊2食付...

紅露冴さん(夜間部生)の作品の載った『第七回立川文学賞作品集』が刊行される!

『第七回立川文学賞作品集』(けやき出版)には、大賞1編のほか佳作4編が収載されています。佳作4編のうちの1編が、大阪府茨木市の紅露冴(こうろ・さえ)さんの小説「トワイライトダイヤル24時」です...

『樹林』11月号(在校生作品特集号)に向けた作品募集の締切迫る! 8日(土)午後4時必着。選考委員も募集中!

『樹林』在校生作品特集号は、大阪文学学校の学生委員会が作品募集、選考、編集、発送までの全過程を独自で行なうものです。作品の募集と同時に、選考委員も在校生(休学生ふくむ)から募集しています。 6/...

新刊紹介☆朝井まかてさん(文校修了生)時代小説短編集『福袋』(講談社)

この度の新刊『福袋』(1600円+税)を、出版元の講談社を通じて、寄贈いただきました。ありがとうございます。 朝井まかてさんは、2006年4月から大阪文学学校・夜間部に1年間在籍...

6/26南海日日新聞・・・通教部生・雪田倫代さんが“島尾敏雄”について寄稿

通教部・大沢クラスの雪田さん(ペンネーム;宇定記保)は、鹿児島県奄美市在住。 「南海日日新聞」は、奄美市で発行されている日刊紙。...

今日、通教部提出作品のいちおうの締切日。今晩、各チューターへ郵送 ●昼・文章講座に32名

通信教育部は今日(土)が春期第2回提出作品の、いちおうの締切日。 郵便13名、同じく持参13名と、今日だけで計26名の提出がありました。 今日までに届いた分をクラスごとにまとめ、今夜9時ぐらいに南...

昨日(2日)、速読講座に19名 ●今日、通教部・提出作品は11名から

昨日(日曜)開催された、学生委員会主催の速読講座には、一般も含め19名の参加があったそうです。講師を務めたのは、夜間部・小原クラス生の小林さん。 新谷・学生委員長(夜・尼子クラス)から、写真...

7/16~17夏季合宿(倉敷YH)のポスター《学生委員会・作》

...