文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

2024年度春期『入学案内書』(樹林4月号) が仕上がってきました。所望の方には、すぐ郵送します。ご連絡を!

今日昼1時前、印刷所から春期『入学案内書』が仕上がってきました。68ページだて。2,100部刷りました。 速攻で今日のうちに、まだ入学に至っていないこの2年半の資料請求および公開講座参加の2...

3日(日)昼、「文校ニュース」3月2日号を全国各地の通教生へ向けて発送! 届いていませんか? ◆10日(日)通教部スクーリング(合評会)に76名出席予定(うちZoom10名)。

日曜出勤して南郵便局にタクシーを飛ばし、3日の午後2時、文校事務局が作成・発行する「文校ニュース」3月2日号(B4紙18ページだて)を、通教部生(137名)と通教部チューター(12名))に郵送...

速報! 『樹林』在特号(6月号)掲載作品決定・・・学生委員会より

2024年3月4日 大阪文学学校 学生委員会 在校生作品特集号編集部 今年5月発行予定の『樹林』在校生作品特集号の掲載作品は、昨日小説部門の選考会が行われ、大激論の末、つぎのとおり決定しまし...

【一挙に春期新入生3名】●3/1(金)夜間部クラスを見学した豊中市の33歳女性が夜・小説クラスへ ●散歩中にビル玄関前の看板で文校を知った大阪市の25歳男性が昼or夜の小説クラスへ ●雑誌で金時鐘さんに関わる話を眼にとめた福岡市の50代女性が通教部・小説クラスへ。

◆オンラインで入学申込書がとどいた今日の入学者3名を紹介します。【 】内は、入学申込書の中の「入学のきっかけ・書きたいテーマなど」欄からの引き写しです。“ ”内は、影響を受けた作家・詩人・作品名、です...

毎日新聞をみて、宮城県からオンラインで「入学申込書」がとどく。登米市の69歳男性が通教部/エッセイ・ノンフィクションCへ。<東北3県・震災復興支援>制度が適用され、学費は通常の2万9千円引き。

いきなりオンラインで届いた「入学申込書」をたよりに、宮城県登米(とめ)市という知らなかった町に住む69歳男性へ電話をしてみました。大阪では2月26日の毎日新聞・夕刊・文化面に載せてもらっていた“大阪文...

【速報】祝☆宮本彩子さん(大阪文学学校修了生)が第32回やまなし文学賞を受賞!

3月1日、第32回やまなし文学賞〈実行委員会主催/山梨県・山梨日日新聞社など後援〉の発表があり、文校修了生・宮本彩子さんの小説「クレソン」(78枚)がみごと受賞を果しました。 応募総数621編、賞金...

《昨日(3/2)》馳平啓樹さんの担当する秋期3回目の公開<昼・文章講座>に47名(うちZoom8名)。作品提出者は、42名中36名(うちZoom4名)出席。

昨日(3/2)の午後3時から6時前まで、馳平啓樹さん(文校修了生で第113回文學界新人賞受賞)による秋期最後・3回目の昼・文章講座がありました。 参加者は相変わらず多く、Zoom視聴をふくめて47名...

通教生の皆さんへ●「文校ニュース」3月2日号のPDF公開

3/10通教部スクーリングの詳細や、23年秋期第2回提出作品総合評などが掲載された「文校ニュース」3月2日号のPDFファイルを公開します。 下記リンクをクリック(タップ)したあと、スクーリング案...

昼間部・小説クラスを見学されていた大阪市の74歳男性が、所属クラス未定のまま、入学を申し込まれました。3/19夜と3/21昼の体験入学を経て、クラスは決定することに。

男性は、5年ほど前に亡くなられた、元大阪文学学校チューターの村田拓さんと面識があって文校のことはよく聞いていたとのこと。そして、今も詩やエッセイを書いていて、小説を書くことにも興味があるとのこと。 ...

公開講座/昼・文章講座(第3回)のZoom配信のご案内

公開講座/昼・文章講座のZoom配信を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。 ※在校生以外は、事前に視聴料をお支払いいただいた方のみ、視聴可能です。詳細は、10/5文校ブログをご覧くだ...

Zoomを併用して、3月9日(土)午後~10日(日)午前に《通教部プレ・スクーリング》を開催。◆今からでも参加を希望する通教生には、作品コピーを送ります。★プレを含むスクーリングの参加者は、全国から80名(うちZoom12名)。

通信教育部のプレ・スクーリングでは、『樹林』24年2・3月合併号(通教部作品集)に載らなかった作品を合評します。21年6月から、自宅からオンライン(Zoom)でも参加できるようになっています。...

今夕(28日)の朝日新聞・・・文化面<2面>に“文校・春期生募集”の記事

上のような短信が、今日(水)の朝日新聞・文化面<2面>に載っています。文校の“募集記事”の掲載、ありがとうございました。 (小原)...

在校生の皆さんへ●24年春期「進級(継続)届」をダウンロードできます。

24年春期「進級(継続)届」は、下記リンクからダウンロードできます。 24春・進級(継続)届.pdf 【未提出の方へ】 現在校生全員、出していただくものです。 継続生も、休学生も、進級...

通教部生・休学生などへ『樹林』24年2・3月合併号(通教部作品集)を発送!◆3/10通教部スクーリングの見学(Zoom可)を希望される一般の方にも、『樹林』2・3月合併号をお届けします。ご連絡ください。

【『樹林』24年2・3月合併号(通信教育部作品集)の目次。作品名と作者名がズラッと並ぶ】 216ページ立ての『樹林』24年2・3月合併号は、きのう(月)昼に印刷所からが仕上がってきました。 ...

今夕(26日)の毎日新聞【全国版】・・・文化面に、“大阪文学学校創立70周年記念祭”と“文校・春期生募集中”の記事

上のような記事が、今夕(月)の毎日新聞・文化面<4面>に載っています。しかも、全国版のようです。記事の掲載、ありがとうございました。 ●3/16記念祭当日、毎日新聞の記者さんは、会場のクレオ...

通教生の皆さんへ●樹林2・3月合併号(通教部作品集)のPDF公開

3/10(日)通教部スクーリングの合評会テキストになる樹林2・3月合併号(通教部作品集)のPDFファイルを公開します。 下記リンクをクリック(タップ)したあと、スクーリング案内チラシに記載していた閲...

春期11人目の新入生は、奈良県大和郡山市の60代女性。昼間部・小説クラス(火曜)へ。

大和郡山市の女性から、オンラインで「入学申込書」がとどきました。 事前に電話やメールで問い合わせのなかった方で、「入学申込書」には【学校のことは以前から知っていましたが、募集はインターネットを見て知...

藤岡陽子さん(大阪文学学校修了生)の長編小説『リラの花咲くけものみち』(光文社)が吉川英治文学新人賞の最終候補5作に選ばれています。受賞発表は3月上旬。

【2/24(土)朝日新聞の広告】 第45回を数える吉川英治文学新人賞は、公益財団法人吉川英治国民文化振興会が主催し、講談社が後援しています。 選考委員は、朝井まかて、大沢在昌、京極夏彦、辻...

秋期最後の昼・詩の連続講座【担当:詩人の近藤久也さん】に、あらかじめ作品提出のあった、岐阜県の通教生を含む16名全員が出席。加えて、未提出者も1名。

午後3時から6時まで、公開/昼・詩の連続講座(秋期3回目)がおこなわれました。 講座の初めに近藤講師から、井川博年さんの詩「胸の写真」について、10分ほど話がありました。 その後近藤講師は、事前に...

春期(4/7入学式)10人目の新入生は栃木県足利市から。25歳男性が通教部・小説クラスへ。

足利市の男性には、《25歳以下への奨学制度》が適用され、年間学費は通常より2万9千円割り引かれます。また、1年ぶりに栃木県に大阪文学学校生が誕生したことになります。 オンラインで届いた「入学申込...